あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あんこを使ったパン・洋菓子のアイデアレシピ大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ねじりあんぱん

大阪 四天王寺 茜丸本舗のあんこを使って



パン作りをしました


茜丸匠味シリーズ 粒あん・十勝  (500g)
茜丸匠味シリーズ 鳴門金時スイートポテトあん(500g)



今日は粒あんを200g使って“ねじりあんぱん”を作りました


誕生日にHB(ホームベーカリー)をもらって以来



お店でパンは買った事がありません



朝食はだいたい毎日パン派なので



フランスパンか食パンを焼く事が多いです



今日は昼食までに時間があったので久しぶりに成形パンに挑戦



昼食に間に合うように頑張りました



作り方をご紹介します



HBでパン生地を作ります。


強力粉 250g
砂糖 20g
塩 3g
無塩バター 25g
牛乳 90ml
水 90ml
ドライイースト 3g

上記の材料をHBにセットしておけば生地は完成



生地ができたらガス抜きをして10等分し、
丸めて布巾をかぶせて15分のベンチタイム


この間にあんこ200gを10等分して丸めておきます。



休ませた生地を10㎝四方に伸ばして中心部分にあんこを塗る。


あんこを欲張って入れ過ぎると後ではみ出すから注意です



あんこを塗った生地を三つ折にする。





手で軽く押して生地をあんこと馴染ませます。



生地を15㎝くらいに麺棒で伸ばします。




生地の付け根を1㎝残してスケッパーで3等分に切れ目を入れる。




生地をねじって棒状にする。




クルクルねじりながら丸くする。


布巾をかぶせて30分間発酵させる。



発酵が終わったらドリールを塗って



180℃のオーブンで15分焼けば完成です


焼きたてをランチにいただきました



スープと野菜スティックと牛乳も


焼きたてパン、フワフワで美味しかったです



あんこは甘さも丁度良く、小豆の風味が上品で美味しかった



あんこ、自分で煮たら勿論美味しいけど



出来上がった物を使うのも美味しいしラクでいいなと思いました






あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中

コロ   2011-08-20 00:00:00 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す