あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

5日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

かのこ6種類を使用したアイデアレシピ大募集!200g×6種類、50名様一挙当選!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

かのこを使って何作る?(^∇^)

株式会社茜丸
は大阪の老舗あんこ専門メーカーですが、あんこのほかにかのこも製造しているのですt。

かのこは豆の形がきちんと残るようにしながらも、蜜を豆の中まで完全に浸透させないといけないので、あんこを作るより高い技術が必要になるものだそうです。


丹波黒豆鹿の子、大納言鹿の子、うぐいす鹿の子、虎豆鹿の子 、白手亡(しろてぼう)鹿の子、金時鹿の子などのかのこを使ったロールケーキがこちら↓

                おいしそうです(^∇^)




 
洋風の生地にかのこを入れるとそれだけで和風テイストになるし、そうすると紅茶やコーヒーのほかに日本茶とも合うようになりますよね。家族の好みがバラバラでもみんなで楽しめるスイーツになるところもGOOD♪です。

家庭で作るのだったらホットケーキミックスで簡単なケーキを作るときに加えてもいいし、パウンドケーキに入れてもいいと思うわ(*^▽^*)


私は時々自分でパンを焼くのだけど、ロールパンに混ぜ込んでもおいしそうです。

こちらはよく作るソーセージパンよ↓(^∇^) 




こちらはレーズン入りのスコーンで、休日のブランチにピッタリなのだけど、レーズンの代わりにかのこを入れてもおいしそうじゃありませんか?↓o(^▽^)o




シンプルな生地にかのこを入れれば特別なものに変身!ってのがいいよね( ´艸`)



 
かのこ6種類を使用したアイデアレシピ大募集!200g×6種類、50名様一挙当選! ←参加中

tokuemon   2011-11-09 12:37:12 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す