『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社茜丸 |
---|
★せっかくブログを始めたので主婦の好奇心を発揮してモニターしてみるよ★モニター第21弾
今回試させていただいたのがこちら。
株式会社 茜丸本舗
☆茜丸匠味シリーズ 夏みかんあん/生姜辛味あん☆
株式会社茜丸
茜丸本舗はあんこの味にこだわり続けて、70年。
1940年の創業以来、あんこを作っている会社さん。
茜丸では、
味が良く高品質な小豆を使用
低農薬で健康な豆だけど使用
全ての豆について残留農薬の検査証を取得
異物の混入を防ぐ14段階もの厳格な選別工程を採用
全ての豆に一番合う産地・品種にもこだわってるんだって。
そんな茜丸さんから二種類のあんこを頂きました!
☆茜丸匠味シリーズ 夏みかんあん(果肉入り)
☆茜丸匠味シリーズ 生姜辛味あん
とっても珍しいあんこなので、お料理教室に持参して先生と味見しました
夏みかんあんはスッキリ爽やか。チョコレートに合いそうだなぁと思いました
生姜辛味あんはしっかとした生姜の香り。温めてお汁粉にしても美味しそう。
さて、頂いたあんこでパンか洋菓子を作るというお題。
う~ん、どうしよう。最初はマドレーヌに混ぜて焼き込むつもりだったんだけど…ごめんなさい。
生姜辛味あんを味見した瞬間に閃いてしまいました
この生姜のすっきりした辛味。フルーツの酸味とシナモンに合わないかな。
ちょっと、オシャレにコンポートと合わせてみました。
★まずは無花果のコンポート作り
①無花果1パックは良く洗い、ヘタの堅い部分を切り取り、きちんと水分を拭き取る
②鍋に無花果を並べ、白ワイン200cc、赤砂糖70g、シナモン1本を入れ火にかける
③煮立ったら灰汁をすくい15分ほど弱火でコトコト煮る
冷めたら冷蔵庫にしまい、じっくりゆっくり味を含ませる
★生姜あんいり白玉作り
④白玉粉60gに水50ccを加え、耳たぶ程度の硬さまで練る
⑤練った白玉粉を手の平に広げ、生姜辛味あんを小さじ半分ほど包む
⑥沸騰した鍋に生姜辛味あんを包んだ白玉粉を入れ茹で、浮き上がってきたら冷水にとる
★コンポートと白玉を盛り付け
⑦2つ割にした無花果のコンポートと茹でた白玉を盛り付け、シロップをかける
★完成!さて、いただきましょう!
なかなか良く出来たかな
白玉と生姜辛味あんで和風な感じですが、白ワインとシナモンの効いたシロップで、
キリっとオシャレに仕上がりました。
思った通り、生姜とシナモンの相性も絶妙(手前味噌でスミマセン)
濃厚なバニラアイスを添えても美味しそう。洋梨の赤ワイン煮でも良いかも
珍しいあんこのおかげでいつもと違うティータイムが楽しめたよ。
あんこっていろんな可能性があるんだね。
もっといろんな物で試してみたくなりました おススメですよ
あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中
ひめひめ 2011-09-20 16:05:53 提供:株式会社茜丸
Tweet |
茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。
あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。