北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ

閉じる

『北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ 北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

★ちょっと一休みしたい方へ★豊富な鉄分・ビタミン✨栄養価の高いフルーツ サジーのジュース「SajiOneオーガニック」30名様

株式会社サジーワン

30

7月8日(月)まで

プレゼント

★ちょっと一休みしたい方へ★豊富な鉄分・ビタミン✨栄養価の高いフルーツ サジーのジュース「SajiOneオーガニック」30名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

北海道厚岸の牡蠣は今が旬!「私の、牡蠣といえばココ!ベスト3★」ってどーこだ??

モニタープレゼント

厚岸漁協直送!殻かき(LLサイズ10個)

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
牡蠣といえばココだ!という
あなたの中のベスト3を1位から3位までランク付けし、
ブログやカキコミで投稿して下さい。
1位は選んだ理由もお聞かせ下さいね。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

第三位 オーストラリアの牡蠣 第二位 カナダの牡蠣 第一位 それはTSUKIJIの料亭の牡蠣!     ガイジンも認める天下のTSUKIJIには日本全国から美味しい牡蠣が集まります     そのえりすぐりの牡蠣が近隣の料亭で出されるのです!     必ず「産地はどこですか?」と聞きま… 2010/02/02

ぜひ食べたいです!!! 2010/02/02

オイスターバーに行ったのは3年ほど前だったでしょうか そこで初めて食べた外国産の牡蠣 最初、国産じゃないことに抵抗がありましたが これが意外にもとっても美味しいのです なので私は外国産のベスト3を 3位 オーストラリア産   少し小さめでした 2位 … 2010/02/02

北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ様のプロジェクトにすべりこみ参加させていただきます(^^ゞ 月末、秋田に行ったりで写真が探せず遅くなりました〜 今回のお題は… 海道厚岸の牡蠣は今が旬!「私の、牡蠣といえばココ!ベスト3★」ってどーこだ?? ですこぶたまま、2度の… 2010/02/02

私の中での牡蠣ベスト3といえば広島 宮城 厚岸です広島 宮城の牡蠣は 食べたことがありますが 厚岸の大きな牡蠣はまだ食べたことがありません身が大きいのに 大味ではないという噂の厚岸の牡蠣食べてみたいな北海道厚岸の牡蠣は今が旬!「私の、牡蠣といえばココ!ベスト3★」ってどーこだ?? ←… 2010/02/02

1位 交殉ビルにあるたらふくまんまさんの生牡蠣です 大抵オイスターバーなどにいくと、レモンをかけたり、ビネガーソースをかけたりとありますが、 ここのオイスターは、最初から何かかかった状態できます それがなんともクリーミーで、牡蠣のクリーミーさを引き立てます とってもとってもおいし… 2010/02/01

1位はやっぱり北海道! 先月旅行行った時にも食べたけど、実が大きいし美味しかった! 2位は市場で買った牡蠣 それ以外は…噂によると北陸の牡蠣が美味しいらしい 2010/02/01

2位は、両親の故郷でもある広島3位は、宮城かな 1位は…美味しい牡蠣に、いつ出会ってもいいように、空席となっております  (^^ゞ 胃がないので、たとえ生食用でも、生牡蠣は怖いので、 火を通して食べることが多いですね 挙げたてのカキフライを、レモンを絞って食べる瞬間に口福を感じ… 2010/02/01

一番はやはり、広島!わが町大阪にもRのつくつきだけ営業する広島からの牡蠣を提供してくれるお店があるこの時期、そちらで味わう柿は最高!! 2番は京都久美浜のかき! 三番は北海道の牡蠣、中々私の近くでは手に入らないが、とても実が大きくてぷりぷりで美味しい 2010/02/01

牡蠣が、一番美味しい季節となりましたねo(^^)oスーパーなどに行くと、色々な産地の牡蠣が並んでいていますみなさんは、そんないろいろな産地の中で、どこの牡蠣が一番だと思いますか?大きさ、プリプリ感、味全てを総合して、わたしは北海道厚岸の牡蠣が一番だと思います結構、色々な産地の牡蠣を食べました… 2010/02/01

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す