北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ

閉じる

『北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道厚岸(あっけし)漁協直売店 エーウロコ ファンブロガーコミュニティ 北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お刺身最高!鮮さんま 旬到来!!【厚岸漁協直売店エーウロコ】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【厚岸漁協直売店エーウロコ】お刺身最高!鮮さんま 旬到来!! 

厚岸漁協の直売店として、安心・安全をモット-に、新鮮で美味しい海産物を全国へ届ける『北海道厚岸漁協直売店 エーウロコ』さんのプロジェクトに参加します!『北海道厚岸漁協直売店 エーウロコ』店舗スタッフの平田さん、今回もよろしくお願いしますはやいもので、エーウロコさんのプロジェクトに参加するのは、これで3回目。“三度目の正直”で、今回こそ当選したいです!今回のモニタープレゼントはコレ北海道厚岸産 鮮さんま(お刺身用)夏も美味しいという厚岸の牡蠣ですが、北海道のさんまも夏が旬なのだそうです。北海道のさんまが美味しい理由は、夏の間、子供を産むために北海道東沖でプランクトンをたっぷり食べて栄養を蓄えるからなんですって。だから北海道で水揚げされるさんまは、栄養を蓄え、最も太っていて美味しいそうです。刺網漁法により厚岸沖で獲るさんまは、上品な脂のりが特徴。手選別で迅速に処理しているので、鮮度抜群で届けることができるそうです。たっぷりと脂がのった夏の厚岸のさんまは、お刺身がおすすめだとか。そこで今回のテーマは、さんまの食べ方についてです。我が家でもさんまはよく食べますよ~。それが証拠にブログの右サイドバーの下方にある「ユーザータグ」に「さんま」とあるくらいですから。それくらい食卓に登場する頻度が高いお魚です。といっても、我が家でさんまを食べるのは秋だけ今は冷凍技術も発達して、冷凍さんまが安価で手に入りますが、どうも冷凍魚には抵抗があって…。やっぱりお魚は取れたての新鮮な生が一番ですよねやっぱり一番多いのが塩焼きですね。たっぷり脂ののったさんまを塩や大根おろしでいただくのは最高ですよね!まさにシンプル・イズ・ベストです。こちらはさんまの焼き物で、「焼きさんまの薬味のせ」です。刻んだしその葉、みょうが、ねぎをのせて、おしょうゆにすだちを絞って作ったポン酢をかけて、さっぱりといただきます。ポイントは市販のポン酢を使わず手作りするところ。絞りたてのすだちの香りが違います。こちらは「焼きさんまのご飯」です。すだちを絞ってかけていただきます。作り方は土鍋に米、水、調味料、にんじん、しょうがを入れ、予め焼いておいたさんまをのせて炊くだけ。さんまは焼く前に五杯酢につけるのですが、臭みが抑えられ、余分な脂も抜けるそうです。焼く前のさんまからはお酢の香りがするのですが、焼いたら酢の香りは全てとんでしまうらしく、お酢に浸けていたなんて微塵も感じさせない仕上がりになります(さんまの生臭さは一切なくなっています)。こちらは有名料理ブロガー・こうちゃんの「さんまのねぎみそ焼き」です。開いたさんまを下焼きし、甘めに味付けしてしその葉やねぎを混ぜたみそを塗って焼きます。みそがこってり脂ののったさんまによく合って、ご飯やお酒がすすむ味なんですョ。こちらは残り物のさんまのお刺身を使って作った「さんまの和風パスタ」です。さんまの缶詰を使って作るパスタにヒントを得て作りました。さんははご飯だけでなく、パスタにもイケることを知りました。こちらはさんまのシーズンに必ず一度は作る、「揚げ秋刀魚の甘辛煮」です。昔、お料理教室で習って以来、お気に入りのさんま料理なんです。筒切りにしたさんまを油で揚げて、甘辛いたれで煮絡めます。さんまは揚げたての熱いうちに中骨を一つひとつ抜き取ります(冷めると抜きにくくなります)。指先が熱くてツライのですが、おいしいものを食べるためには我慢がまん。最後はお刺身です。右は普通に切ったもの、左は刻んだねぎやみょうがとあえて、たたき風にしたものです。さんまをよく口にする我が家ですが、お刺身にして食べることはほとんどありません。なぜなら私の住む東京では、とびきり新鮮なさんまが手に入りにくいからです。そこで厚岸が誇る鮮さんまを是非お刺身にして味わってみたいです!10尾もあるから、お刺身以外にも色々料理して食べたいな。もし当選したら、じっくり丁寧に味わって、味などの感想を含め、ブログで詳しくお伝えしますね!せっかく出展企業さんのご厚意でプレゼントをもらっても、「当りました」「届きました」と当選報告のみだったり、「ありがとうございました」「後でゆっくりいただきます」と試さずにお礼だけで終わってしまったり、試しても「おいしかったです」「また食べたいです」と簡単な感想に終始するブロガーさんもいらっしゃるようですが、私はしっかり試し、いっぱい撮った写真付きで詳しくレポするのがモットーです!私のブログで一人でも多くの方にこの商品のことや、その美味しさをお伝えしたいので、どうぞよろしくお願いします!お刺身最高!鮮さんま 旬到来!!【厚岸漁協直売店エーウロコ】 ←参加中

nuigurumi   2009-07-24 00:00:00 提供:北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

企業紹介

北海道厚岸(あっけし)漁業協同組合直売店 エーウロコ

素晴らしい海の資源に恵まれた北海道厚岸町。厚岸漁業組合直売店である当店は、日々お客様に満足して頂ける商品を提供し、全国へ新鮮且つ安全な商品を発送しております。
お近くにお越しの際には是非ご来店頂き厚岸の味覚を満喫して下さい。
直売店スタッフ一同精一杯のサービスでお待ちしております。
http://www.a-uroko.or.jp/

厚岸漁協直売店エーウロコのご紹介
北海道産殻つぶ
厚岸特選 カキえもん
北海道産殻かき
北海道厚岸産むきかき
北海道厚岸産殻あさり
厚岸漁協特選 活貝セット
北海道産毛ガニ
北海道厚岸産大黒さんま
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す