閉じる

『アンデルセン ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アンデルセン ファンサイト 株式会社アンデルセン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

3日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アンデルセン】家族で楽しむブレッドアソート 10名様モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ここさち丸ごとにんじん&りんごジュース







いきいきネットさんから、ここさち丸ごとにんじん&りんごジュースが届きました









「ここさち丸ごとにんじんジュース」は、体内ではつくることのできないβカロテンや


重要なミネラル類を豊富に含む緑黄色野菜にんじんと、ポリフェノールや食物繊維が

豊富なりんごを51対49の比率でブレンドしているんです


丸ごと絞った100%ストレート すべて国産


一滴の水も加えない、健康ジュースなんです









ここさち丸ごとにんじん&りんごジュース」は、徹底的に味にこだわってつくられたんです


にんじんの栄養素が優れていることはわかっていても、食事だけでは十分とは言えません・・・


あのにんじん臭さが苦手な人が多いのも事実です


なんとか美味しくにんじんを摂り入れて、

健康増進に寄与できないか、これがこの飲み物の開発のきっかけなんだそうです




いろいろな施策を重ね、にんじんとりんごに行きついたのに、そう時間はかからなかったそうです


その他の素材を加えたり、配合比率を変えたりして、ようやくたどり着いたのがこの「ここさち

丸ごとにんじん&りんごジュース」なんです




 サンふじの甘みと、糖度の高いにんじんの品種を探し出し、絶妙な組み合わせによって、

最適の甘みを生み出しました


そしてのど越しの良さも実現させました




栄養丸ごとギュと凝縮していて、野菜不足の補充に、健康増進の切り札に、またダイエット飲料としてもオススメなんですって


私も飲んでみましたが、びっくり


甘くておいしい~



もともとにんじんジュースは大好きでよく飲んだりもするのですが、このジュースはびっくりする程絶妙な味でおいしいんです



にんじんとりんごが、51:49の割合で入っているそうですが 本当にベストバランスだと思います。



にんじん臭さもないんだけど、りんごが強すぎず、本当に絶妙な割合としが言いようがないんですよ~



こんなに美味しいにんじん&りんごジュースを飲んだのは初めてです









美味しくてグビグビ飲んでしまいたいのを、我慢して・・・


この ここさちにんじん&りんごジュースを使って色々作ってみました


まずは・・・




ここさち丸ごとにんじん&りんごジュース de パエリア









生米にオリーブオイル適量をかけてよく混ぜます。


(お米に余分な水分を染み込ませすぎないようにするためオイルでこーティングしておきます)


小さく切った鳥もも肉、みじん切りにした玉ねぎ、しめじをオリーブオイルで炒めます


そこにオリーブオイルをかけておいた生米(3合使用)を加えて更に炒めます。


お米の色が少し透き通ってきたら、お水(350ccくらい)とコンソメ(小さじ2くらい)を入れます


バター(大さじ1くらい)を入れます。








そしてその後、ここさちにんじん&りんごジュース(200cc)入れます


上に飾りの野菜(アスパラ、にんじん、パプリカ)を乗せて、ふたをします。


15分ほど弱めの中火で炊いたら出来上がり~








ほんのり甘いにんじん&りんごジュースの香りもしていて幸せ~








仕上げにパセリ&パルメザンチーズを振っていただきました


美味しいものをたべるときはワインが妙に飲みたくなるので・・・


赤ワインの登場~


味もすごく美味しくできてバッチリでした


にんじん&りんごジュースの色できれいな色がつくのでサフランいらずだしいいですね










次は


鳥の手羽元のここさち丸ごとにんじん&りんごジュース煮込み














鳥の手羽元に塩麹を漬け込んでおきます






そしてフライパンでこんがり表面に焦げ目がつくくらい焼きます。


そしてお鍋に移してさつまいもとプルーンを入れて、ここさちにんじん&りんごジュースをひたひたになるくらい入れて、煮込みます


仕上げにおしょうゆを適量入れて更に煮込んだら出来上がり












ジュースの美味しさと、さつまいも&プルーンの甘さも加わって最高に美味しい煮込みができました


これはびっくりするぐらい美味しくできたので、珍しく夫も大絶賛


子供たちもぺろりと平らげ、最後の汁もみんな飲み干して、もっと食べたい~と言い出すほどでした。


これはかなりオススメです





煮込めば煮込むほど美味しいです~






そして


ここさち丸ごとにんじん&りんごジュースのカクテル



ここさちにんじん&りんごジュースを冷凍庫で凍らせて、グラスに入れます


(このまま食べちゃってももちろん美味しいのですが、今回はカクテルで~)








そこに好みのリキュールやお酒を入れます


私はピーチとトロピカルフルーツ味のを入れました


ロックでこのままいただいても美味しいです









炭酸を入れてソーダ割りにするとさらに美味しい









どんどんジュースの氷が溶けてくると味が変わってくるのもお楽しみ


最初はピーチの味が濃かったけど、どんどんにんじん&りんごジュースの味が増えてきて更に美味しいカクテルに変身です


美味しくてグビグビ飲んじゃいました








そして


ここさち丸ごとにんじん&りんごジュースドレッシング de サラダ








ベビーリーフ、ルッコラ、水菜などの葉物に新玉ねぎ&にんじんのスライスを混ぜてお皿に盛ります。


ドレッシングはここさちにんじん&りんごジュースにオリーブオイル、ハーブソルトを入れるだけ








これをサラダにかけていただきます~








とっても美味しいサラダでしたが、私はドレッシングにはちょっと酸味が欲しいので、


レモンやお酢なんかをほんの少し加えたらさらに美味しかったかも。








簡単だけど、美味しいサラダでこれからの季節にぴったり










デザートにも使ってみました


アイスクリームのここさち丸ごとにんじん&りんごジュースソースがけ









熱々のソースを冷たいアイスにかけて食べると美味しい~


(寒天パウダーを入れて緩く作っているので、とろみがついて、ゼリー状になったソースです)






他にも


ここさち丸ごとにんじん&りんごジュース寒天









子供も大好きな寒天にしてみました


ここさち丸ごとにんじん&りんごジュース100ccに粉寒天1gほど入れて沸騰させて、型に流して冷やすだけで簡単にできあがり









ダイエットにもオススメのスイーツです


ジュースそのままの美味しさの寒天美味しいです~









料理にもスイーツにも万能にアレンジできて、しかも美味しい


ここさち丸ごとにんじん&りんごジュース


にんじんが苦手な人にも是非飲んでほしいジュースです


もちろんにんじんやりんごのジュースが好きな人も絶対に飲んでほしいです




私もまたそのまま飲んだり、他にもいろいろなアレンジ料理やスイーツに使いたいな~






いきいきネットさん、ありがとうございました









物語通販 ここさち通りファンサイト参加中




















モニター紹介






【アンデルセン】家族で楽しむブレッドアソート 10名様モニター募集!









足が折れてても味も身入りも一級品!『折れBOX・本タラバ切足』









iPhoneからの投稿

4姉弟ママ   2013-05-09 10:49:32 提供:株式会社アンデルセン

企業紹介

株式会社アンデルセン

広島アンデルセン、青山アンデルセンをはじめ、全国に小売直営店舗「アンデルセン」を展開。街のホームベーカリーとして、心地よい雰囲気のもとでヨーロッパの本格のパンをお届けするだけでなく、それぞれの街にあった「the Bakery and more – パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を多彩にご提案しています。また、焼きたてデニッシュの専門店「デニッシュハート」や、パンとお料理を楽しめるレストラン「ブレッド&カンパニー」などの新業態にもチャレンジしています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す