閉じる

『アンデルセン ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 アンデルセン ファンサイト 株式会社アンデルセン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アンデルセン】お菓子の家!ヘクセンハウスキット 10名様モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ヘクセンハウス作りました☆アンデルセン

息子が産まれた時から「いつか一緒にヘクセンハウスを作ろう!」と思っていました。

そんなワタシの所へ、アンデルセンさんから『アンデルセン お菓子の家 ヘクセンハウスキット』が届きました!!!というわけで、念願叶って今年初めて制作



作ってみて、分かったこと。大人も子供も、すご~く楽しかった!!!(息子よりワタシの方が楽しんでいたような・・・)二人でキャァキャァ言いながら、完成させました。

こんな素敵なラッピングで届きます。


息子が「何、これ?サンタさんが早く来たの?僕、いい子だもんね!(どこが?)」と大興奮。お菓子の家を作るんだよ~と説明すると「ヘンゼルとグレーテルだね」と、更に興奮。そういえば、ワタシも子供の頃、お菓子の家に憧れたな~ゼリーのプールに飛び込むのが夢でした

アンデルセンのヘクセンハウスキットは
 ・壁や飾り、シュガーグラスが全てセット
 ・材料を混ぜてオーブンで焼く必要もなく、届いてすぐに組み立てることが可能
 ・組み立てパンフレットつき
なので、組み立てるだけ
家の設計をして、型紙を作って、クッキーを焼いて・・・という手間は一切なし楽しいとこどりのキットです。クッキーを焼くのは、負担じゃないけど、家を組み立てるとなると、焼き上がりの縮み具合も考慮しないといけないので意外に難しい。そして、接着のシュガーグラスを大量に作るのも、地味に大変です(大量に必要なので)

大人になって「楽しかったな~」とふと思い出す思い出を作ってあげたい、といつも思ってるけど、とんでもなく手間がかかるのは無理。。。そんな、ズボラーなワタシでもOKなキットです


すぐに組み立てられるように、飾りも沢山入っています(画像をお借りしました)。



まずは、家の組みたて&マジパンでサンタ作りから。


接着には、たっぷりのシュガーグラスを使います。たっぷり塗らないと崩壊します・・・
マジパンは、息子がネリネリして制作。

ちなみに、先にサンタのひげを塗ってから、家にシュガーグラスを塗った方がオススメ。

そして~接着が乾く間に、息子とお買い物へGO
せっかくのヘクセンハウス出来る限りゴージャスに、オリジナリティ溢れる楽しい家にしたいというわけで、飾り付け用のお菓子を買いに行きました。「これは?」「いいね!」という感じで、気が付いたら2000円を超えるお菓子を購入でも、ワイワイ言いながら選ぶ瞬間も楽しいっ。

購入したお菓子やアラザン。の、一部(どんだけ買ったんだ~)。


予想通り、息子が楽しそう~にボリボリつまみ食い。いつもは、お菓子に殆ど興味を示さない(お腹にたまらないから~との事)息子だけど、さすがに今日は食べまくり。


接着完了~
かなりシッカリ接着できます。

そして、屋根にシュガーグラスを塗り塗り。息子がお菓子をドンドンのっけていきます。シュガーグラスは、タップリあるので、ケチらずにこんもり塗るのがポイント。お菓子がつけやすくなります。

ギュッと少し押す感じで接着すると、しっかりつきます。
が、あまり押すと(食べる時に)外すのが大変なので、微妙な力加減が必要
「おかーさん見て!上手につけたよ!」と、目をキラキラさせながら、ドンドンお菓子を乗せていった結果。。


見るからに甘そうな、お菓子の家が完成
もっと沢山、お菓子を買ってきたんだけど、既に乗せる場所がない
甘い甘いお菓子の香りと、ジンジャークッキーの香りが部屋中に漂います


息子作の赤目サンタ(こ、こわい・・・笑)もいます。
マジパンって初めて使ったけど、色んな形にネリネリ出来て楽しい。ワタシは、小さい頃、ケーキの上に載っているマジパンが大好きで、いっつもモリモリ食べていました。今回も頂こうとしたら、息子に取られた~残念


持ち上げてみたら、これがすごい重量!!!
ジンジャークッキーは軽かったので、シュガーグラスとお菓子の重量だな~

クリスマスまで、アドベントカレンダー代わりに、毎日ポリポリと息子が楽しそう~に食べています。「お菓子の家、楽しかったね!来年も作ろうね!」と、毎年恒例行事になりそうな予感男の子だから、そのうちお菓子作りには興味示さなくなるだろうけど、何歳まで一緒に楽しんでくれるかな~成人した時に、ふと「あ~母親とあんなことしたな~楽しかったなぁ」と思い出してくれたら、最高。女の子だったら、もっと難しい製菓も一緒に挑戦できる楽しみがあるけど、男子はそんな繊細な作業はムリ。でも、ギャーギャーバカ騒ぎしながら、単純に楽しめるのは男子の特権かも?(とんでもなく単純だから・笑)。

帰宅したオットも「うわ、すごい!これ、全部食べられるの?作るの楽しそう~意外と家庭的だよね」と驚いていました。『意外と』は、余計だ!!!

アンデルセンネットには、他にも面白そうな商品が沢山
個人的には、パン鍋フォンデュセット、童話のパン箱(マッチ売りの少女)、が気になる~
毎年、お歳暮がワンパターンだから、来年はこんな変わったお歳暮贈ってもいいかなぁ。

小さいお子さんがいる家庭では、ヘクセンハウスキットかなりオススメ
我が家は来年も作りた~い





アンデルセン クラブファンサイト参加中

ウキウキすっきり   2013-12-15 14:04:17 提供:株式会社アンデルセン

企業紹介

株式会社アンデルセン

広島アンデルセン、青山アンデルセンをはじめ、全国に小売直営店舗「アンデルセン」を展開。街のホームベーカリーとして、心地よい雰囲気のもとでヨーロッパの本格のパンをお届けするだけでなく、それぞれの街にあった「the Bakery and more – パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」を多彩にご提案しています。また、焼きたてデニッシュの専門店「デニッシュハート」や、パンとお料理を楽しめるレストラン「ブレッド&カンパニー」などの新業態にもチャレンジしています。






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す