海外コスメと雑貨 アリエルトレーディング ファンサイト/ヴィア オルガニカ <細くコシのないヘ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(Nicoleさん)

ブランドーバナー ヴィアオルガニカ公式サイトへ アリエルトレーディング公式サイトへ ネイチャーズゲート公式サイトへ

レビュー

以前サンプルサイズを購入して記事にしたことのある日本のオーガニックコスメ「Via Organica (ヴィア・オルガニカ)」。当時は地肌がすごく荒れていて何を使っても痒くなっていた時期だったので、こちらを使っても痒くなってしまい購入には至らなかったのですが、今回ご縁あって現品を使わせて頂くことが出来ましたここ1ヶ月くらいで地肌も落ち着き、前ほど痒みも乾燥もなくなったので、地肌の心配をせずにヴィアオルガニカの良さを体感できそう過去記事はこちらから。チョコレート色のリボンが可愛いです過去記事にも書いたので繰り返しになってしまいますがもう一度おさらいを。ヴィアオルガニカは日本人の髪質のために作られた日本生まれのオーガニックヘアケアです。イタリアの農家さんと提携して作っているので、商品にはMade in Italyと書かれています。ラインナップはとてもシンプルで、ダメージヘア用のユーカリ&ジュニパー、コシのない髪用のフェンネル&チェードロの2種類。それぞれ、シャンプーとコンディショナーのみです。こちらはヘンネル&チェードロ。サイズもこちらの250mlボトルのみ。詰め替え用などもないんですよね~。そのうち出るのかなぁ。こちらはシャンプーです。ラベルも可愛いですねシンプルだけどフォントの選び方とスペースの取り方が上手だなぁと思ってしまいました(そこ?)ちなみにユーカリ&ジュニパーはピンク色のラベルです。ヴィアオルガニカのヘアケアが人気なのはきっとその使い心地の良さも勿論ですが、続けやすいお値段だから。オーガニックやナチュラル志向のヘアケア=高い、続けられない!と思う方も多いかもしれないのですが、1本987円というお手頃価格だから、オーガニック初心者の方でもまずはここから、と始めやすいそして続けやすいのではないかなと思います。すごく質が良いものでも1本5000円のシャンプーって、毎日使うものだからこそなかなか継続して使うことが難しかったりしますものね。ちょっと小さいですが、成分です。こちらもおさらいになるのですが、ラウリル硫酸アンモニウムが上位に入っています。ラウリル硫酸アンモニウムはラウレスよりも刺激が強く、乾燥や肌荒れ、背中やおでこのニキビなんかの原因にもなると言われている成分。ただラウリル硫酸アンモニウムはアミノ酸系界面活性剤と合わせることで低刺激になるそうで、この中で言うとミリストイルグルタミン酸Naがアミノ酸系なので、相乗効果で泡立ちを良くクリーミーにさせ且つ低刺激になるよう調節しているようです。なのでラウリル!と心配しなくても大丈夫そうですよ中身は飴色が綺麗な、とろみの強いテクスチャ。とろ~んと糸を引くような感じ。冬だからかもしれません。サンプルを使った時は逆に緩めに感じたので。手に取るとチェードロの香りがふんわり。柑橘系の香りとハーバルな香りが良い具合に調和しています。泡立ちはというと、オーガニックシャンプーの基準で言えば「良い」、一般的なシャンプーの基準で言えば「ナニコレ」でしょうか。髪全体を泡で包み込むように洗おうと思うと、大さじ3杯くらい必要かもしれませんそれくらい、シャバシャバっとした泡しか立ちません。私は胸下までのロングですが、小さじ2杯くらいで洗っています。手のひらで軽く馴染ませてから地肌を中心にシャンプーを付けて、あとは洗い残しがないように指の腹で洗って流す。地肌がキュっとして洗えたなという実感が得られるのですが、髪の毛自体はそんなにきしみません。これもまた、オーガニックシャンプーの基準で言えばですが。洗っている最中はどちらかというとハーバルな香りを強く感じるかも。ちょっとrahuaにも似た香りで、一般的なオレンジやグレープフルーツのような快活な柑橘系の香りではなくて、どこか複雑な、ちょっと変わった香りですね。こちらがコンディショナーです。ベヘナミドプロピルジメチルアミンってなに?と調べて見たのですが、どうやら低刺激なコンディショニング剤のようですね。その他コーティングとしては植物性オイルなどが使われています。シャンプー後キュキュっとすっきりした髪に馴染ませると即髪の毛の1本1本をコーティングしてツルン、と仕上げてくれるコンディショナー。セットで使うことで「オーガニックシャンプーにありがちなきしみ」を一蹴してくれます。馴染ませた瞬間に、もう髪の毛はやわらかくてツルツル。指が滑ってしまうほどです。洗い流すと髪の毛がやわらかくふんわりまとまる感じ。その嬉しい感触は乾かした後も続いて、頭頂部なんてもうツルツル、天使の輪が出来るほど髪が糸のように細くてぺしゃん、となりがちな私の髪もぺたーっと寝てしまうことがありません。(パーマだから、というのもあるかもしれませんが)髪が軽くてふんわりしているのに、毛先がバサバサ遊ぶこともなくしっとりまとまる感触が素晴らしいんですよね。オーガニックシャンプーも普通のシャンプーも、地肌を洗うということを意識していればコスパはあまり変わらないのですが、オーガニックシャンプーに慣れない方はどうしても一般的なシャンプーと同じくらいモコモコ泡を立てなくては!といっぱい使ってしまうのですよね。私の友人も「ジョンマスターのシャンプーにしたら減りが早くて困る」とぼやいておりました。ヴィアオルガニカはオーガニックシャンプーの中では良い方なので、「オーガニックシャンプー最初の1本」にお勧めです。使っていると、地肌がすっきりして髪がふんわりしてきます。良い意味で、無駄なものが取れた「まっさらな髪」になる感じ。使い続けてまた記事にしますアリエルトレーディングファンサイト応援中

投稿日時:2011/12/28 : Beau Tea Time – 提供:株式会社アリエルトレーディング

「ヴィア オルガニカ <細くコシのないヘア用>ヘアケアセット(株式会社アリエルトレーディング)」の商品画像

ヴィア オルガニカ <細くコシのないヘア用>ヘアケアセット

単品価格:987円(税込)

細くコシのないヘア用(フェンネル&チェードロの香り)・・・使い続けるほどに、根元ふんわり、まとまりやすいサラサラ髪へ導きます。

ショップへ行く