『アーネストのすまいるファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
アーネスト株式会社 |
---|
ゲームオブスローンズの第一章リリース記念試写に行ってきましたー。
これ、ワーナーがやたらと押してるようで、ここ以外の主催でもキャンペーンたくさんやってましたね。
こちらはジョージ・R・R・マーティンの氷と炎の歌を元に製作されたテレビドラマで、アメリカでとても評判が高い作品なのだとか。
夏と冬が不規則にめぐるファンタジー世界の300年前に統一された大陸を舞台にした策略と陰謀たっぷりの人間ドラマです。
今回は物語の第1話と2話を見てきました。
オープニングが、とっても手が込んでますね。
この世界をおおきく俯瞰した地図で示したあと、物語の中へ。
えっとですね、人物が多いので、関係性がわかりづらいのですよね。
まず最初に出てくるのは北部を治めるスターク家。
厳格で公正な領主(?)にその夫人
長男と、美しく女性らしい長女、おてんばで武芸を好む次女、塀の上や北方に興味を持つ次男、まだ幼い三男、そして長男と同じくらいの年の「落とし子」と呼ばれる異母兄弟。
次に七王国を治めるバラシオン家。
スターク家領主と昔なじみの王
美しいけれどすこしきつい性格の王妃
見た目こそいいものの性格の悪い長男
そしてその下にも子供がいます
ラニスター家は王妃の親族。
王妃の双子の弟は王妃の浮気相手。
そして「インプ」などと呼ばれる小人の外見をした弟。
かつてスターク家領主の妹で王の思い人だった女性を死なせてしまったことで、ターガリエン家は兄と妹だけが海をわたった先で過ごしています。
復興のため、兄は妹を、言葉も通じない騎馬民族の王に嫁がせます。
誰がどういう関係なのか理解するのが大変でした。
これはwikiの小説版人物紹介を見ながら書いています。
あと、この作品には「過激なシーンが含まれています」「12歳以下には不適切」といった注意書きがつけられています。
確かに、子供に見せるには向かないでしょう。
脱走者を処刑する場面や過激なベッドシーンなども含まれていますから。
ただ、誤解してほしくないのは、興味本位でそういう場面をはさんだ作品ではないということ。
物語を深めるために必要だからそういう場面があるのだと感じます。
見る人を選ぶ作品だと思います。
私はとても面白いと思ったし、ぜひ続きも借りてこようと思いましたが、誰にでもおすすめできるとはいいません。
この作品のブルーレイ&DVDの発売は7/17だそうです。
----------------------------------------
【7/19新発売】朝食が明るく楽しくなっちゃう♪【パンDEポップ!アップ!】
パンDEポップ!アップ!
すごくかわいい!
一応、ごはんを食べてくれない子供のために、ということらしいですが、女子会のパーティーメニューで使いたい!
スタンプを変えると、パンダ以外にかえるさんとくまさんができるそう。
パンの無駄がでないのもいいですよね。
【7/19新発売】可愛くって食べられない!?【ペンギンおにぎり】
ペンギンおにぎりベビー
こっちもとってもかわいいペンギンおにぎり。
パンにくらべると使う機会はすくないと思いますが、それでもかわいい!
前から、同じメーカーのパンダおにぎり作るのを買おうか悩んでいたんですよー。
【プロージット】「クライナー・ヴルスト(牛入粗挽)」8名様試食モニター募集!
プロージットというのはドイツ語で乾杯の意味なのだそうです。
こちらは日本食研のハム・ソーセージ・ベーコンの受注生産ブランド。
とってもおいしそうです。
ミキサーいらずで簡単!話題の「グリーンベリースムージーダイエット」を10名様に!
ミキサーいらずのグリーンスムージー
ミキサーがいらないというのももちろんうれしいのだけど、それ以上に野菜各種を新鮮な状態で用意しなくていい ってのがうれしいです。
一人暮らしだと生野菜はトマトとレタスくらいで消費の限界になってしまいますから。
あと、パイン以外のトロピカル系が苦手なので、マンゴーでない味があるっていうのもうれしいポイントです。
【titivate】Aラインマキシワンピース
とっても涼しげなワンピース。
デザインが派手でないのもいい感じ。
みお 2013-07-06 11:50:55 提供:アーネスト株式会社
Tweet |
私たちアーネスト株式会社はキッチン雑貨を中心に、アイデア性に富んだ暮らしの便利グッズをお届けするメーカーです。年間50~70アイテムの新商品を発売し、皆様にお届けしております。私たちの商品でみなさまがハッピーになれば、それが私たちの一番の喜びです。