世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ

閉じる

『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ 株式会社アサムラサキ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

この1本でかんたん料理!「かき醤油 100ml」×2袋 30名様モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

母と子のお二人様節約ご飯☆かき醤油で時短

節約 母と子供(四歳)の朝ごはんお皿を洗いたくないから、という理由でプレートに盛り付けただけです私は朝食べないと、動けないんですカレーでもいけちゃいます。だから朝はご飯!!アサムラサキさんの、かき醤油を使ったキノコとベーコンのソテーのプレート もちろんおかわりしますよ!オリーブオイルと、ニンニク、しめじ、ベーコンに、かきの旨味たっぷりの醤油を垂らすだけでお酒にも合うーー娘は、鮭ごはん鮭ほぐし、かき醤油、オリーブオイルごま、のりでさっくり混ぜるだけ~↓朝ごはんアサムラサキさんのレジでは、バターだったけど、オリーブオイルに変えるとさっぱり☆バター買わないのでレシピ付き↓朝ごはんとっても、おいしくておかわり~~みりんなど合わせて調味してある、お醤油だから味付けがこれでビシッと!決まります釜卵うどんとかも、絶対美味しいよね~納豆×キムチ×かき醤油節約しながら、ヘルシーに頑張ってます絶対男子いたら、足りない!とか文句言われそうかも。娘文句言わないから、らーくちん基本的にずぼらなので、混ぜる!合わせる!盛りつける!という料理ばかりなので15分位で完了。揚げると倍、時間かかりますね今回使用したアサムラサキ かき醤油は広島産のかきの旨味に醤油をあわせた高級濃厚だしということでぺろっと嘗めたら本当にうまーい!かき臭さは、全くないけど海のものと相性抜群で、鮭や、のりなどと合わせると香りが引き立ちます醤油のように黒っぽくならないので直接かけても鮭混ぜご飯もきれいでしたこれ一本あると味つけをあれこれ考えなくていいので時短になりますね!私醤油は甘いのが好きでしたがこちらは甘すぎず旨味の出しできりっとして好きです卵かけご飯でもお刺身でも、冷奴でもかけるだけで、がらっと変わる魔法みたいなお醤油だから色々試すのが楽しみアサムラサキファンサイトファンサイト参加中母の日って、皆様のブログで気がつきましたお手紙欲しいなぁと、鬱陶しくも催促したら書いてくれましたにほんブログ村にほんブログ村

レンピカ   2016-05-08 23:30:53 提供:株式会社アサムラサキ

企業紹介

株式会社アサムラサキ

おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す