『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社アサムラサキ |
---|
こんにちは!ぱんちゃんです。
今回は商品モニターの第二弾!
ペペロンチーノの素をいただいたのでレポするよ٩( ᐛ )و
今回は「にんにくや にんにく洋麺」です
広島牡蠣のエキス入り「かき醤油」とオリーブオイルでひと味違うペペロンチーノに仕上げ、味の奥深さを感じていただけます。
本品だけでも充分おいしく召し上がっていただけますが、炒めたベーコンやきのこ類を加えるとさらにおいしく出来あがります。
1人前×2袋入りです。
–にんにくや にんにく洋麺 | 「かき醤油」の製造・販売 アサムラサキ
「かき醤油」をメインで作ってる会社が作ったペペロンチーノ。
普段ペペロンチーノと言ったらサイゼで食べるぐらいなので、「醤油入りのペペロンチーノとはどんなもんか?」とワクワク(・∀・)
作ってみた
作り方は普通のパスタソースと同じように、ゆでた麺にからめるだけ!
麺ゆでてー
からめてー
出来上がりじゃい!
余ってたベーコン入れてみた(n ´꒳` n)
せっかくなので良いカメラで撮るとあらやだー!おしゃれー!女子みたいー!(女子だよ)
お味は?
美味しい
しかし
辛い
箱には「にんにく度4」「辛さ4」って書いてあったけど、私の体感だと「にんにく度1」「辛さ4」って感じでした。
にんにくの風味もあるんだけど、辛さが圧勝して分かりづらい…!!
途中何度か深呼吸するぐらいには辛かった(;´д`)
ちなみに、私の辛いもの耐性はとても標準的だと思う_(:3 」∠)_
辛いけど、でも美味しい!
普通のペペロンチーノって「油食ってる感」がすごくしてしまうんだけど、醤油が入ってるからか、さっぱりしててグイグイ食べれました(◍ ´꒳` ◍)
「かき醤油」の味は強すぎず、ほんのり香ってきて、それがまた良い感じ。
和風好きにはたまらんです(◍ ´꒳` ◍)
辛さ半分にしてリベンジ
1回目はトッピングの唐辛子を全部入れて辛かったので、2回目はチマチマ取り除いて半分にしてみました。
で、完成(写真じゃ違いが分からんけどw)
( ゚∀゚)うん、ちょうどいい!!
辛いの苦手な人はチマチマ取り除き作戦をオススメします٩( ᐛ )و
ソースとトッピングが別になっててるから取り除きやすいぞ!
2回とも、お皿に残ったソースはパンにつけて残らずいただきました。
たまたまパンが余ってたからやったんだけど、これがすんごく美味しい…!!!( ゚д゚)
お皿もキレイになるし一石二鳥だよね( ˘ω˘ )
「かき醤油」に興味を持ちました
「○○醤油」って今めちゃくちゃたくさんあるから、「選ぶの面倒だし結局全部醤油でしょ?」と思って敬遠してたんですが、今回のかき醤油で「全部それぞれ美味しいんだろうな」と思いました!
アサムラサキさんでは普通のかき醤油以外に「白だし」「減塩」バージョンや、めんつゆ、ドレッシング、ポン酢等色んな商品を製造しています。
どれも美味しそうだなと思うんだけど、中でも私が一番気になったのがこれ。
ポテトチップスかき醤油味
あのcalbeeからかき醤油味のポテトチップスが新発売されました。
瀬戸内海の恵みであるかきの旨みエキスがギュッとつまった「アサムラサキかき醤油」の美味しさをそのまま生かしたポテトチップスです。
瀬戸内海産かきエキスを加え、昆布のだしをきかせた旨みたっぷりの醤油味です。
やばくない?
絶対美味しいやつだよこれ
通販だと一番少なくて12袋セットとちょっとハードルが高いので、いつかどこかで見つけたら買おうと思います。
地域限定商品だったら泣く_(:3 」∠)_
ということで、
アサムラサキさんの「にんにくや にんにく洋麺」
美味しかったです!ごちそうさまでした(*’∀’人)
NAVERまとめに絶賛してる記事があったぞ!
何にでもあう牡蠣醤油が秀逸すぎる!!!(食べ方まとめ)
アサムラサキファンサイトファンサイト参加中
アサムラサキ かき醤油 300ml
ぱんちゃん 2016-12-09 22:58:23 提供:株式会社アサムラサキ
Tweet |
おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。