世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ のイベント一覧

閉じる

『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ 株式会社アサムラサキ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

国内原材料にこだわったついつい頬ばりたくなる3種類のひと口サイズのあられ『味トップ』15名様募集♪

株式会社もち吉

15

9月30日(火)まで

プレゼント

国内原材料にこだわったついつい頬ばりたくなる3種類のひと口サイズのあられ『味トップ』15名様募集♪

もっと見る

「祝・20周年!寺岡家のたまごにかけるお醤油モニターキャンペーン」

寺岡有機醸造株式会社

20

9月12日(金)まで

プレゼント

「祝・20周年!寺岡家のたまごにかけるお醤油モニターキャンペーン」

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

9月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

1日前!

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

イベント一覧

かんたん応募 「にんにくやにんにくドレッシング」を使ったサラダ以外のアイデアレシピ大募集

「にんにくやにんにくドレッシング」を使ったサラダ以外のアイデアレシピ大募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 20名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2017年5月30日(火)

かんたん応募 ごまとゆずの風味が生きてる♪ 「ごまゆずドレッシング」24名様モニター募集

ごまとゆずの風味が生きてる♪ 「ごまゆずドレッシング」24名様モニター募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 24名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2017年5月12日(金)

かんたん応募 この1本でかんたん料理!「かき醤油 100ml」×2袋 30名様モニター募集!

この1本でかんたん料理!「かき醤油 100ml」×2袋 30名様モニター募集!/モニター・サンプル企画
モニター数: 30名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2017年4月26日(水)

かんたん応募 芳醇な香りと深いコク「再仕込み醤油 紫の君」 10名様モニター募集

芳醇な香りと深いコク「再仕込み醤油 紫の君」 10名様モニター募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 10名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2017年4月12日(水)

かんたん応募 旨味たっぷり!「かき醤油仕立てつゆストレート」30名様モニター募集

旨味たっぷり!「かき醤油仕立てつゆストレート」30名様モニター募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 30名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2017年4月4日(火)

かんたん応募 ごはんのお供と言えば、コレ♪ 「かき醤油のり佃煮」12名様モニター募集

ごはんのお供と言えば、コレ♪ 「かき醤油のり佃煮」12名様モニター募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 12名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2017年3月15日(水)

<<前の6件 10 11 12 13 14 15 16 17 18

このサイトについて

 「かき醤油」でお馴染みの株式会社アサムラサキが運営するファンサイトです。美味しいものが大好き・食べることが大好きな方と一緒に食卓に笑顔を届けたいと思っております。皆様のご参加をお待ちしております。

参加する

ファン

7870名の方がファン登録しています。

このサイトを友達に知らせる

企業紹介

「かき醤油」といえばアサムラサキ

おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。