家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイト

閉じる

家庭紙日本最大規模!アスト株式会社東日本展示会(東京)にご招待!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

イベント★アスト株式会社東日本展示会②






おはようございます
アスト株式会社東日本展示会に参加させていただきました






カミ商事(株)では、かわいい模様の入ったティッシュ











ケースになっていないアルコールティッシュなど。たくさんの商品が置いてありました




エルモアは皆さんもおなじみですよね!


緑色は緑茶のカテキン効果で消臭もしてくれるから便利


こちらでもたくさんのお土産をいただいたのでおうちでもためして見ます








ハヤシ商事(株)様のブース 高知県にあるそうですよ。


こちらはキャラクターとのコラボしたトイレットペーパーがたくさんおいてありました。


今年3月に発売される新作も







こちらでは、わ・ごこちと呼ばれる高級トイレットペーパーを紹介していただきました。


(写真上の、和と書いてあるパッケージのものです)






なんと、白地にすかし模様が入ってるとっても高級感あふれた品


使うのがもったいないくらい繊細なんです。!!!


こちらの高級トイレットペーパー、お土産にいただきましたので今から大切に使います。





と、おそらく今まで紙を買うときそこまで見ていない方が多いと思うんですが


こんな視点から見てみると、面白い発見があってとても楽しいですね。


私なんて紙のメーカーがこんなにあったのを初めて知りましたよ






河野製紙(株)様


こちらの会社は、「保湿」技術+新特許技術「形状記憶エンボス」で、

ふっくらやわらかな肌触り!を開発した








こだわり保湿という商品を開発 パッケージもかわいいです








エンボスっていうのは、凸凹のことで、これによって吸収性や拭き取り性もよくなるみたい


持った感じがふわふわなんです!!!画像からも伝わるかな?









ティッシュもありますこちらもいただいちゃいましたので、楽しみですo(〃^▽^〃)o


まだまだ続きます~






ブログネタ:時計はアナログとデジタル、どっちがいい?
参加中


私はアナログ
派!






最後にブログネタ


時計は、腕ならアナログ。


置き時計ならデジタル。


掛け時計ならアナログ。




ってどっちも笑
時計はアナログとデジタル、どっちがいい?
アナログ
デジタル







家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト参加中




hiro






ひろこりん   2013-01-29 07:42:42 提供:アスト株式会社

企業紹介

アスト株式会社

アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す