家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイト

閉じる

家庭紙日本最大規模!アスト株式会社西日本展示会(大阪)にご招待!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

フルーツバスケットと緑茶の力!丸富製紙♪

丸富製紙さんで、使ってみたいトイレットペーパーを発見!私→フルーツバスケット(名前も好きだわー)連れ→緑茶の力フルーツバスケットは、名前の通りバスケットに入った美味しそうなフルーツのパッケージです。アスト展示会には、ピーチ・ピオーネ・マスカットバージョンが陳列されていて、パッケージにはそれぞれ大きなピーチ・ピオーネ・マスカットの写真が。もぎたての香りを楽しめるそうで、フルーツ好きにはたまりません!!「今だったら、マンゴーが良いなぁ。」と思っていたら、マンゴーもあるとのこと♪(東国原知事在職時は東国原知事のイラストつきだったそうです)緑茶の力は、丸富製紙担当の方が「緑茶の消臭力を生かして臭いをカットするトイレットペーパーです!」と力が入っているご様子。丸富製紙さんは静岡の会社なので、お茶の名産地ならではの商品ですね連れは緑茶の消臭効果が気になったらしく、帰りの電車の中で「私だったら、緑茶の力を持って帰るわ。」とボソッと呟きました。(アストさんのトイレットペーパー屋さんに取り扱いがあってホッ。展示会で見たのとパッケージデザインが異なるので違う商品かもしれませんが(汗))「丸富製紙さんイチオシ商品は?」とアストさん(=一緒に回って下さったアストさんの社員さん)が聞いて下さいました。というわけで、丸富製紙さんのイチオシ商品をご紹介!こちら、棚置きも壁掛けもできるキッチンペーパーです。アヒルのくちばしからキッチンペーパーが出てくるなんて可愛いひとつ気になるのは、ティッシュのボックス位のサイズなのに3枚重ね75組(225枚)入りというところ。若い方はご存じないと思いますが、1996年にティッシュ革命がありました。ティッシュサイズ・紙質・入り枚数は従来のまま、カートンサイズだけを小型化した「ネピアティッシュ コンパクト」のCMです。母が大絶賛して、CM見た直後買ってきたのを覚えています。当時はそんなにティッシュに興味はなかったのですが、「スリムなのに大容量!主婦心をくすぐるわ♪」みたいなことを母が言っていたんですよ。そういう意味で、このスカスカ感は主婦ウケしないような・・・。私は冷蔵庫の右側面に掛けて使っています。(アヒルのイラストはありませんが、同じ商品です)フック穴が2つもあるので、カチッと固定されて取りやすい!100%再生紙。油切れが良く、しっかりしていて破れにくいです。片手で取れるのは料理中便利だし、ロールタイプより衛生的だし、アヒルバージョンだったら遊び心もあるし♪サイズそのままに増量してくれたら満点な商品です!http://monipla.jp/bl_rd/iid-173457170751a6ace4d544e/m-4f2a3db2e3881/k-1/s-3/

さとこ   2013-07-17 13:28:47 提供:アスト株式会社

企業紹介

アスト株式会社

アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す