オーガニックコットンのアバンティ ファンサイト

閉じる

『オーガニックコットンのアバンティ ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 オーガニックコットンのアバンティ ファンサイト 株式会社アバンティ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

ホテル仕様の柔らかさ!オーガニックコットンのバスタオルモニター 3名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

オーガニックコットンのスーパーソフトバスタオル



 
 アバンティ ファンサイトファンサイト参加中 



 オーガニックコットンでホテル仕様の柔らかさ♪
 『スーパーソフトバスタオル』 をモニターさせて頂きました。


 
 (5250円)


 アバンティさんのオリジナルブランド 「プリスティン」 の
 ロングセラーアイテムだそうです。


 「プリスティン」 のブランドコンセプトは “気持ちのいい毎日” 

 毎日使うものだから、手を掛け過ぎない、でも手を抜かない、
 上質なオーガニックコットン製品を目指しているそうです。




 安心の日本製で 
 化学染料による染色もしていません。

 



 とてもシンプルで刺繍等の飾りも一切ありません。 

   

 ホテル仕様と言うだけあって
 サイズは78×155と、かなり大きめ。

 20番という太めの糸を贅沢に使って作られているそうで
 肌触りがとっても気持ちいい〜〜〜



 早速、お風呂上りに使用してみたけど
 ふわっふわで本当にホテルのタオルみたい(^^)
 いつも使ってる安いタオルと全然違います。
 (千円以下の安物と比べるのは失礼ですね。笑)

 洗濯を重ねるごとに油分が抜け吸水性が増し
 糸の撚りが戻り空気が入ってふっくらしてくるそうですよ!

 繊維そのものにもダメージを与えずに作っているので
 風合いが変わらず丈夫で長〜く愛用出来るのも嬉しいですね。
 

 


 私個人の意見としては、一般家庭のバスタオルとして使うには
 ちょっと大きいかな・・・って感じるので
 今後は子供のタオルケットとして使用する予定。
 もう一回り小さいサイズがあるといいな〜。 

 だって、安心素材の上に肌触りも良しだから
 子供(赤ちゃん)用にモッテコイなんですよ(^^)

  



 ↓ベビーグッズもあります↓
 
 凄くシンプルだけど素材が良いので
 出産祝いにいかがでしょうか? 




 応援のポチ お願いします♪
 
 

tomo   2013-04-15 22:45:47 提供:株式会社アバンティ

企業紹介

株式会社アバンティ

★アバンティがオーガニックコットンを扱うようになったのは1990年のこと。

当時はオーガニックという言葉が、今ほど世の中に知られていませんでした。
ましてオーガニックコットンのことなど、ほとんど誰も知りませんでした。
そんな中、アバンティでは無農薬の有機栽培綿の輸入販売、糸~生地~製品まで、一貫した企画製造販売を行ってきました。

★メイド・イン・ジャパンへのこだわり。

日本の各産地には、風土によって育まれた誇れる技があります。
日本に綿々と引き継がれてきた技術を生かしたい、その思いから、
アバンティは原綿輸入後、糸づくりから生地、最終製品に至るまで、すべてを日本で作っています。

★人の肌に触れて毎日使うものは、安心で安全なものであってほしい。

原綿栽培から最終製品に至るまで、全ての工程で顔が見える物づくりを行っています。
オーガニックコットンを通し心と身体、そして地球にやさしいライフスタイルを提案します。

★今日を生きる私たち自身のために、そして未来の子どもたちのために。

オーガニックコットンのある風景が当たり前の暮らしになるように。
かつて自然の恵みに感謝しながら、日々の糧を得ていた頃の気持ちを、21世紀の営みの中に取り戻していきたい。
サスティナブルなコットンづくりを通してできること。
私たちはこれからも、考え、つくり続けていきます。

☆アバンティが提案する2つのブランド☆

PRISTINE[プリスティン] 
~気持ちのいい毎日~

気持ちのいい毎日のために、手を掛けすぎない、手を抜かない。
オーガニックコットンライフスタイル提案ブランドです。

オーガニックコットンの持つ柔らかさや、健やかな肌触りを楽しんでほしいから、プリスティンの製品は染色をしていません。
塩素系漂白剤、定着剤、蛍光増白剤、防縮剤などを使わず、すべての工程において環境にやさしい方法を選びます。

coltivaRe[コルティバーレ] 
~楽しく働くひとのための仕事着~

coltivaRe(コルティバーレ)とは、イタリア語で、(植物を)育てる、耕す、栽培するという意味。

この洋服を着ることで、植物を育てたり、土を耕すときに、また、日常の様々なシーンの中で気持ちがいつも元気になれる…。
機能性はもちろん、気持ちがワクワクする。
そんな頼りがいのある服を提案していきたい。

大地の中で生きるのが楽しくなる洋服たち。
あなたのワードローブに届きますように。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す