閉じる

『神田淡平ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 神田淡平ファンサイト 神田淡平(かんだあわへい)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「激辛」に関するエピソード大募集!せんべいの詰め合わせプレゼント★【淡平】

モニタープレゼント

激辛せんべい詰合せ

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
「激辛」で思い浮かべるエピソードを募集します!!

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

辛いモノが大好きなワタシ(o´艸`) 激辛せんべいってあるんだって↓ 煎餅あられの専門店 神田淡平どのくらい辛いのか気になりますヾ(;゚ロ゚)ノ 是非 2009/04/23

「激辛」に関するエピソード大募集!せんべいの詰め合わせプレゼント★【淡平】 ←参加中 2009/04/23

「激辛」に関するエピソード大募集!せんべいの詰め合わせプレゼント★【淡平】 ←参加中 我が家は辛いもの大好き一家なんですなので昨年、あの辛いこと 2009/04/23

神田淡平(かんだあわへい)さんからのお題「激辛」に関するエピソード大募集!以前、主人とタイのプーケットに旅行したときの話ですタイと言えば、タイカレーなどの辛い料理が有名ですよね?もちろん、タイカレーも食べました「全然、辛くないね~」と言いながら、おいしく戴きましたこのまま、激辛の料理に巡り会… 2009/04/22

みなさんこんにちは〜(^ー^)ノ 今回は、神田淡平(かんだあわへい)様より、激辛せんべいのご紹介をさせていただきます いまや当たり前のように使われている「激辛」という言葉は神田淡平様の先代の社長の造語だそうです 今は、カレーなども、辛さ2倍、3倍は当たり前 レトルトカレーでも、20倍とかあ… 2009/04/22

「激辛」に関するエピソード大募集!せんべいの詰め合わせプレゼント★【淡平】 ←参加中激辛らしいこのせんべい辛い物が大好きなんだけどスーパーとかに置いてある、激辛と書いてる物ってなんであんなに辛くないんだろう?どれもピリぐらいなんだょねぇー(´ε`;)だからいつも物足りない万人に受けるような辛さなの… 2009/04/22

何を隠そう、無類の辛い物好き カレーは、辛口柿の種も大辛おせんべいも激辛が好きな私 「激辛」に関するエピソードをブログにアップすると、激辛せんべいの元祖「煎餅あられの専門店 神田淡平」の激辛煎餅がいただけるとのことで、思わず手を挙げたのですが 2009/04/22

神田淡平さんのプロジェクトに参加させて頂きます 実は、最近「激辛」の食品に凝っているところです その理由はもちろん美味しいというのもそうなのですが、メタボ気味の体型を気にし始めたからなんです 辛味の成分がダイエットにも良さそうだ、ということを聞き及んで以来、食卓には結構並びます なかでも… 2009/04/22

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7

企業紹介

神田淡平(かんだあわへい)

神田淡平(かんだあわへい)は、明治17年(1885年)に葛飾区青戸の地に創業いたしました煎餅屋でございます。以来120年あまり皆様からの御愛顧を賜り現在も葛飾青戸を製造工場に神田を本店として、煎餅の製造販売させていただいております。

時代と共に新しい文化や物が人々の生活に浸透しております。弊社も時代の波に乗り遅れないようにアンテナを張り、同時に脈々と受け継がれてきた日本の伝統食文化も守っていく覚悟でおります。

山椒煎餅
七味唐辛子
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す