梨パンを作ろう!
梨酵母の元種を使って梨の形をした梨のパンを作る。
もう一種類は使い切ってしまいたい…清美オレンジのピール消費。
今週の相方おやつパンでさっそく試作。
生地は2種類、どちらも
モニターさせていただいてるココナッツオイル入り。
![口コミ:今週の相方おやつパンは梨パンとか。の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1005/mp_blog_photo_640_176414649357f458860d94b.jpg)
![口コミ:今週の相方おやつパンは梨パンとか。の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1005/mp_blog_photo_640_167798282557f45887af48a.jpg)
去年いっぱい食べた焼き梨。
バターのかわりにココナッツオイル大さじ1、梨1個、砂糖大さじ1.5、レモン汁。
これを切って8等分して包んでまぁるくして、タルト生地で軸焼いて〜って考えたてのになんで?
![口コミ:今週の相方おやつパンは梨パンとか。の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1005/mp_blog_photo_640_77595499157f4588903ac2.jpg)
ホエーを使って丸めたのと梨を乗せたの2個ずつに半分ででっかいナマコ型。
途中で丸めるのが面倒になって2個だけ梨の形にしようって思ってたはずなのに、なぜか鋏でチョッキンしていたという…
![口コミ:今週の相方おやつパンは梨パンとか。の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1005/mp_blog_photo_640_88153133957f4588a5740c.jpg)
梨の部分がとってもジューシー、爽やか。
ホワイトチョコ少しとクランベリーもちょこっと入れて。
お友達にあげるときはもっと梨入れよう。
![口コミ:今週の相方おやつパンは梨パンとか。の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1005/mp_blog_photo_640_70347252357f4588bb82fb.jpg)
ブラックチョコと清美オレンジのピールのパンは丸めただけのやら、丸めてチョッキンしたのやら、リュスティックみたいなの(←写真の)やらで計8個。これも…美味しかった。
去年作った清美オレンジのピールが冷凍庫に残ってて…使ってしまいたかったのだけど、残念、これは相方おやつパンにつかってしまったのはもったいやかった(._.)。
写真からは全然伝わらないけど〜オレンジの香りがこないだ作った砂糖煮よりもすごくよくて…もちろんココナッツオイルともよく合ってたしね。
ごちそうさまでした。
にほんブログ村BeGarden~ビー・ガーデン~ファンサイト参加中