閉じる

『美食市』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 美食市 美食市株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

1日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【今年最後の出荷!】山形産高級さくらんぼ“佐藤錦”200g モニター30名募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ルクルーゼで佐藤錦のジャム作り。



先日、山形の友人より露地物の佐藤錦が届きました。



久しぶりに見る佐藤錦の色にテンションが上がりっぱなしに♪



家人と2人でうまうまと食べておりましたが、量も結構あるので食べ切れない分はジャムにしようかな?なんて事を思い、昨日はジャム作りに励んでおりました。



シュガーカットのカロリーゼロタイプの砂糖を使い、一般的なジャムよりは砂糖率も低めのあっさりした、どちらかと言うとソース的なものを作りました。



後はリモンチェッロと言うリキュールを使っています。

続きで紹介していますので、良かったらご覧下さい。



ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪





■佐藤錦(さくらんぼ)のジャム

佐藤錦(種と軸を取ったもの):2カップ半

シュガーカットゼロ(顆粒):小さじ2杯

※シュガーカットは小さじ1杯で上白糖小さじ3杯分の甘さに相当します。

レモン果汁:適量

リモンチェッロ:大さじ2





1.佐藤錦の種と軸を取ります。

  (果汁が出るので鍋やボウルの上で処理をします、果汁も使います)



2.1に砂糖をまぶしておきます。



3.10~20分程度経ったら水分が出てくるので、火にかけます。



4.リモンチェッロとレモン果汁を加え、コトコト煮ていきます。



5.途中あくが出るので小まめにアクを取っていきます。

6.好みの濃度まで煮詰めて出来上がり。

7.好みでハンドブレンダーなどで滑らかにしても。





長期保存の為のジャムを作るのであれば、砂糖は使う果物と同量ぐらい入れる様なのですが、我が家でその甘さのものを作ると誰も食べない状態になってしまうので、短期使い切りで今回ぐらいのさじ加減となりました。



リモンチェッロはこの季節好んで飲んでいるレモンリキュールです。

アルコール分も30%ちょっとぐらいで、基本は冷凍庫で冷やしたものをストレートで飲む感じですが、ソーダで割っても美味しいです。

甘味があるので単体で飲むよりカクテルに使う事が多いですが、折角家にあるので…と言う事で、ジャムにプラスしてみました。



昨夜は朝に焼いていたパンの残りで味見をしてみました。



口に入れた瞬間「梅」の香りが広がってびっくり。



日常的にジャムを食べる事が無いので、世の中の色々なジャムを口にする事も殆ど無いままここまで来ちゃいましたが、さくらんぼのジャムってとっても爽やか。

最初はヨーグルトのお供に使おう、ぐらいしか思わなかったのですが、この味と風味は色々な料理に使えそう。



我が家で常備しているジャムが2種類あり、マーマレードと苺ジャムなのですが、パンやヨーグルトに使う為ではなく、料理の為に常備しています。

マーマレードはタレや照り焼きに欠かせないですし、苺ジャムは意外かもしれませんが、我が家の酢豚と甘酢あんには必須のジャムなんです。(フルーティになって美味しいんですよ)



この佐藤錦のジャムを口にして、酢豚を始め、エスニック料理などに使える味だなぁと思ったので、早速色々作ってみたいと思います。



さくらんぼは薬膳では消化吸収を高めてくれたり、むくみや湿気をとる働きがあるとされています。

私は果物を殆ど食べない為、なかなか果物からの栄養を取る機会が無いのですが、こうやってソースなどにして日々の料理に使う事が出来れば、薬膳の献立作りにも役立ちそうです。







とりあえず、今朝はヨーグルトのお供になりましたが、ヨーグルトとさくらんぼの組み合わせって、とっても良いみたいなんですよ。

薬膳館にて、さくらんぼの効能などまとめていますので、良かったらご覧下さい。

下記リンクよりお入り頂けます。



【関連記事・レシピ】

・ベジロール酢豚

・香醋を使った山東省スタイルの酢豚

・さくらんぼの薬膳解説(薬膳館)









普段、ジャムは全くと言ってよい程使わないので、世間に溢れる様々なジャム類とはほぼ無縁。

我が家の冷蔵庫にマーマレードと苺ジャムが入っているのですが、どちらも料理に使う為の調味料扱いとなっています。

マーマレードはスペアリブやタレを作る時に、苺ジャムは酢豚や甘酢餡を作る時に使っています。







ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村



【今年最後の出荷!】山形産高級さくらんぼ“佐藤錦”200g モニター30名募集!

ゆりぽむ   2012-07-05 10:50:27 提供:美食市株式会社

企業紹介

美食市株式会社

私たち美食市は、スーパーやコンビニでは手に入らない全国の美味しいものを皆様に紹介したいという思いから設立されました。私たちは、食品なら何でも揃う総合通販を目指すのではなく、皆様に末永く愛していただける「美味しくて」「安全な」食品を、一品一品丁寧に吟味し、提供して参ります。美食市を通じて、一つでも多くの食卓が豊かで笑顔溢れるものになれば幸いです。


食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す