閉じる

『ブリオジャパンのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ブリオジャパンのファンサイト ブリオジャパン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

7月5日(金)まで

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

NEW

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

2日前!

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

BRIO World ウェアハウスセットを体験しよう!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

ウェアハウスレールセット

モニター数

5名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 11月14日(水)

ブリオジャパン株式会社からのメッセージ

ブリオのファンサイトへようこそ!。

BRIOは1884年、南スウェーデンで創立されました。
何世代にもわたってお楽しみいただけるようデザイン・組み立て・素材選び・製造にいたるまで、何よりも品質・安全性を重視した製品を作っています。

▼当社の詳しい情報はこちら▼
http://www.briojapan.com/

  BRIOの木製レールウェイシリーズは1958年に誕生して以来、世界中の子どもたちがエキサイティングな冒険を楽しんでいます。レールシステムは規格が統一されていますので、レールや付属品の追加、レイアウトの拡大が簡単にでき、新しい遊びを発見することができます。 この秋、レールウェイシリーズに倉庫遊びが加わったウェアハウスレールセットが新登場しました。
スタッキングブリッジやカーブ、坂レールを使って、ウェアハウスの最上部まで組み立てます。
ワゴンに荷物を載せてリフトで上まで上がり、荷物を降ろしたら、下に戻りましょう。階層を変えて いろいろなレイアウトを楽しむことができます。 フォークリフトや作業員も入っていますので遊びが広がります。

今回はこのウェアハウスレールセットを5名様にお届けいたします。
是非、この機会に新しいブリオのウェアハウスレールセットを体験してブログに画像や動画を投稿してください。

条件は
3歳以上のお子様をお持ちの方で写真や動画を含めてブログに投稿していただける方。

レイアウト例

2人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

ウェアハウスレールセット

宅配便 
※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

レールに倉庫機能が加わったセット。エレベーターで上がって荷物を収めてカーブを下ったり、階層を変えたりすることで複数のレイアウトが楽しめます。

参加したみんなの投稿

少し前にプレゼントが!!最近はおぅちゃんまでインターホンが鳴ると何かが来ると分かったみたいで2人して走っていきますそして届いた箱… 2018/11/22

娘へちょびっと遅れた?!誕生日プレゼント?! ブリオジャパン株式会社さんのウェアハウスレールセット↓ 2018/11/21

すべて見る

企業紹介

ブリオジャパン株式会社

BRIOは1884年、南スウェーデンの町オズビーで木切れのバスケットを製作していた、イヴァー・ベングトソンによって創立されました。はじめてのおもちゃ「オズビーの馬」が商品に加わったのは1907年でした。以来BRIOは、知育玩具であると同時に、遊びながら楽しい想像力を無限にかきたてるおもちゃであり続けています。何世代にもわたってお楽しみいただけるよう丹念に作られた製品は、デザイン・組み立て・素材選び・製造にいたるまで、何よりも品質・安全性が重視され、スウェーデン王室御用達として王室でも愛用されています。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む