『「くらしに、ららら。」 カインズ モニプラファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社カインズ |
---|
こんばんは
シトシトと梅雨らしい天気が続きますねぇ~
今日は比較的涼しいですが
雨が降ると窓を閉め切ってしまうので
湿気がこもってムッとしがちな我が家
特に寝る時はまだエアコン・扇風機は早いし…
でも気持ちよく寝たいなぁ~といろいろ考え中
そんな我が家の
最近の寝具事情をご紹介します
株式会社カインズ さんの
もっとひんやり敷パッド
こちらシングルサイズです
【サイズ】
(約)100×205cm
【組成】
表地/ナイロン80%、レーヨン20%
裏地/グランド ポリエステル100%
パイル ポリエステル67%、レーヨン33%
詰物/ポリエステル100%
(キルティング許容範囲+5%-3%)
・強冷感のニット面と瞬間消臭のパイル面のリバーシブル仕様
・洗濯機OK
※洗濯ネット使用
・両面使える
・4か所ゴム付き
・ゴムで四隅をとめるだけ
取り付け簡単
(カインズHPより)
カラーは
ブルー・グレー
の2色展開。
我が家のはブルーです。
色展開があり、ボーダー柄があるだけでも嬉しいけど
ピンク・イエローなど暖色系があったら
もっと可愛いのになぁ~。
あっでもあたたかみが出ちゃうとあかんのかな。
夏用寝具=爽やかな色ですもんね
ニット面を広げてみるとこんな感じ
(ライトの関係でちょっとオレンジがかっていますが
本当の色はもっとキレイなブルーです)
こちら反対側のパイル面。
パイル面のゴムは簡単に反対側に
ひっくり返せます
リバーシブルというのが驚き!
敷パッドは夏用も冬用も使っているのですが
リバーシブルというのは初めてです。
機能も柄も違うので気分転換ができていいですね
かれこれ3週間ほど実際に使って寝ています
強冷感というだけあって
触れたとたんにひんやり感じます
サラッとした肌触りが気持ちイイ~
こんなに冷たく感じるものなのかぁ~と感心しました
暑さ対策によく使う保冷剤と違って結露しないから
余計な気を使わなくていいし、
暑くなってきたらゴロっと動けばいいので快適~
ワタシの寝床はマットレスの上に
シングルの布団を敷いています。
その敷布団に敷パッドをかけると
こんな感じになります
ニット面の方がゴムが見えにくいですね
まぁそれでもパイル面もくるっとゴムを返しやすいので
そんなに違和感はありません
ゴムは結構長めに取ってあるようで
ベッドパットとしても使えるそうです。
(実際敷布団にかける分にはゆるめです)
この敷パッドをするようになって
隣のダブルの布団でオットと一緒に寝ていたムスコが
ワタシの布団よく入ってくるようになりました(笑)
ワタシ的には肌触りはパイルの方が好きなのですが、
ムスコはひんやりするニット面の方がお好みのよう
確かにムスコは暑がりで
涼しいと感じた日でも、寝入る時には額に汗をかくほど
保冷剤を用意してやっても
寝相の悪さに全然効果ナシ
でもこの敷パッドならどこに動いても
布団の範囲内にいれば、接触冷感効果を感じられるので
助かります
ワタシよりもムスコの方がこの敷パッド、向いてるのかも
そして主婦にありがたいのが
洗濯機で洗えること(洗濯ネット使用)
汗をかく時期である夏の寝具は
やっぱりこまめに洗いたいもんねぇ~
これからの時期、より快適に過ごせそうで嬉しいです
もこ 2015-07-06 20:38:52 提供:株式会社カインズ
Tweet |
わたしたちは、 『くらしに、ららら。』 を、提供します。
わたしたちの出発点は“くらし”です。そして、日本の、世界のくらしのそばに寄り添い続けることが、わたしたちの目標です。
くらしが広がる、発見やアイデアと出会える『店舗』で。くらしのできることが増える『商品』で。くらしの願いに丁寧に、親身にお応えする『サービス』で。
わたしたちは、くらしのプロフェッショナルとして、今日と、明日と、未来、くらしのすみずみを見つめて、くらしのさまざまな領域で、日常を、心地よく、便利に変えていきます。
くらしの中で見つかるちょっとした輝きが、世界をもっと良くする大きな輝きになることを信じて。