ちゃ~がんじゅ~カフェ/【匠の味】 低塩醤油275mlの口コミ(クチコミ)・レビュー(motoさん)

株式会社ヤマサンのヘッダー画像

レビュー

今日は図書館に本を取りに行くのに自転車に乗っておでかけし

ついでにお買い物。


買い物から帰ってきて荷物を見たら

タマゴが割れてました~(涙)


お野菜も恐ろしく高い レタス350円! なんだそれー

台風や低温の影響でお野菜は軒並み高騰しているそうですね。


今日は台風で傷がついて 葉っぱがとれちゃったという

大根がお店に格安で並んでたので買ってきました。

ちょっとくらい傷があってもへっちゃらだい!


野菜の値上がりで主婦にとっては悩ましい日々ですが(飲食店されてる方はもっと深刻だよねー^^;)

毎日のお料理に欠かせない調味料 お醤油。

日々節約に励む私も調味料だけはちょっぴり高くてもいいものを買うと決めています♪


味付けに欠かせない醤油だけど

健康を気にする人には塩分が少々気になるところ。


糖尿病になるとお醤油を味付けにあまり使ってはいけないと聞いたことも。

なので減塩醤油を使っている人も今は多いのかな??


私はなんとなく減塩しょうゆって味が薄いかも?と使わなかったんだけど

こちらは関西でも有名な醤油の本場 龍野で

創業100年を超える 昔ながらの製法でお醤油を作る蔵元が作った

塩分のみ濃口醤油の20%オフの低塩醤油


ヤマサン 龍野蔵元造り 低塩醤油


低塩だから味が薄いとか風味が弱いなんてことは全然なくて

しっかりと旨いお醤油デス。


このお醤油を使って煮物を作っても美味しい。




冬瓜の煮物もシンプルだけど

低塩だから汁も最後まで飲んでも安心。

塩分を気にしないで食べれるっていいね。




京都 宇治市にこちらの醤油をはじめ選りすぐりの品を試食できるカフェがあるそうです。

こんな試食カフェあるんですか!ってびっくり。

このお店都内にあったら大行列じゃないかなー。


パスタやクレープは有料なんだけどそれでも安い。

デザートは100円だし~


気にいった商品は店内でも購入可能だそうです。


お近くの方は是非のぞいてみてくださいね!

京都府宇治市宇治壱番66-1

10:00~18:00 

定休日:毎週水曜日


ちゃ~がんじゅ~カフェファンサイト

投稿日時:2011/10/07 : 暮らしにPlus ‐美住食‐ (旧 夫婦二人三脚HappyLife) 提供:株式会社ヤマサン

「【匠の味】 低塩醤油275ml(株式会社ヤマサン)」の商品画像

【匠の味】 低塩醤油275ml

価格:780円(税込)

昔ながらの伝統醤油が「低塩」になりました!!旨みはそのままで塩分を濃口醤油の20%減に成功した天然醸造醤油が登場。。)>

ショップへ行く