閉じる

『ちゃ~がんじゅ~カフェ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ちゃ~がんじゅ~カフェ 株式会社ヤマサン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【匠の味】 賑わいセット(味噌好きにはたまらない!)

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

借りたら返さなきゃならない

そろそろ、学費納入の準備をせねばなるまい!

子供の教育費は、“かかるもの”として学資保険だったり定期だったり、各家庭で準備しているのだと思う。

だけど、“向かうところ敵なし”までに準備万端なお宅ってどれくらいあるんだろう?

「子供が小さいうちに貯めないとダメだよ!」
再三再四、先輩ママから聞かされた忠告。
だけどね、その時その時に入り用な事は多々あって、

こま家は学資保険が精一杯だった。

こま1号に200万、こま2号に300万。
兄弟で差別した?
いやいや、こま1号が生まれてモタモタして学資保険を申し込みそびれているうちにこま2号が生まれた。
ふたりの掛け金をほぼ同額にした結果、100万も差がついてしまったというわけ。

コレだけじゃ、到底足りない!!
そんなこと百も承知さっ、ふんっ。
自宅外で私大へ進学となれば「10,000,000円あってもどうよ?」の世界。

あれ、あれれ?
って、ことは・・・
こま家はふたりの自宅外私大生を抱え、なおかつ、ふたりとも理系ということ自体、足りる足りない以前の問題外つぅ〜やつですな。

だから必死で小銭集め〜の、バイト行き〜の、買ったつもりで貯金し〜の、と頑張ってきた。
が、以前ネタにもしたけど、投資にぶっ込み過ぎてパァにした私。

紆余曲折を経て、今日までなんとか凌いできたさ。個人年金をパァにして(老後のことはその時考えろってか!?)学費確保にこぎ着けた。



やっぱり、やっぱり来たか!
どうにかこうにか難局を乗り越えると新人君がやってくる。

今回はエアコン転覆に下水道工事のダブルコンビだっ!!

騙し騙し使ってたエアコンもいよいよ唸り声も激しく、夏には到底使い物にならないことは先般承知の助。
加えて、下水道の本管埋設工事が終了の気配。接続工事に本管の負担金・・・自宅の時の経験から結構な金額になること間違いなし。

こりゃ、学費として置いてあった分を会社へ回して教育ローンを使った方が良さそう。



借りて使うは一瞬、返済は何年??
           ( ̄へ ̄|||) ウーム
こういうの「貧乏サイクル」って言うらしい。
自転車操業に貧乏サイクル・・・
どんな言われようよ? エコな乗り物なのにねえ、ちゃりんこ君!


にほんブログ村

にほんブログ村

ランキング参加中です。
たぶん無い?
休眠貯金を血眼で探す私に応援のポチお願いします。
【匠の味】 賑わいセット(味噌好きにはたまらない!)

なまわさび   2012-02-19 02:00:15 提供:株式会社ヤマサン

Fan site of the year きずな賞

企業紹介

株式会社ヤマサン

ヤマサンは安心で安全なこだわりの商品を京都宇治よりお届けいたします。
徹底的に選び抜いた商品のみを取り扱い、お客様に提供することをお約束いたします。
古来より伝わる伝統技術での製造方法にこだわり、価格よりも品質優先にこだわっています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す