閉じる

『ちゃ~がんじゅ~カフェ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ちゃ~がんじゅ~カフェ 株式会社ヤマサン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

4日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【匠の味】食べる醤油!柚子唐辛子風味

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【匠の味】食べる醤油(柚子唐辛子)

関西で醤油が有名な地域の一つ、兵庫県・龍野市


そこに地元の大手企業に勝るとも劣らない、



昔の製法を守り続けて100年以上の醤油蔵元があります


代々受け継がれてきた製法でしか出せない味わいを


現代に継承し続けるこの蔵で、



職人(杜氏)しか食する事を許されなかった醤油の実が存在しました

それはまさに「醤油を食べる」と言う表現にふさわしい逸品



そう、それが【匠の味】食べる醤油(柚子唐辛子)




気合いを入れて、いただかなければ






ちょっと物々しい紹介になっちゃったけど、



今回は株式会社ヤマサン ・京都宇治ちゃ~がんじゅ~カフェ の



【匠の味】食べる醤油(柚子唐辛子)をいただきましたぁ




最初に紹介した通り、伝統と職人の技が光る『食べる醤油』



「食べるラー油」は大フィーバーだけど、



『食べる醤油』はもちろん初めて興味津々




肝心の『食べる醤油』が見切れてるけど・・・





【匠の味】食べる醤油(柚子唐辛子)100g 630円(税込)





コチラの商品、もともとは3種セットで販売をされていて、


他に「おかずもろみ」「かつお風味」があるんだって



そっちも大いに気になるなぁ・・・




見た目は





醤油と言うよりは味噌に近いかな・・・



香りは味噌とアルコールの香りが混ざった感じ



この香りを嗅いでピ~ンとキターッ




『食べる醤油』そのまま+大好きビール





塩をつまみにお酒飲む人がいるんだから、



『食べる醤油』でビールいっちゃっても問題ないでしょ



濃厚でパンチのある味、



そして柚子の爽やかな風味と唐辛子のピリ辛がビールに合うぅ~




スタンダードに冷奴にon





冷奴って豆腐から水分が出るから、



醤油だと味が薄くなっちゃったりするけど、

(いつもきちんと水切りしてないもんで)



『食べる醤油』だと味が薄くなる心配な~い




夏野菜の代表きゅうりでもろきゅう





『食べる醤油』ってゴロゴロと大豆の原型が残ってて、



それと一緒にきゅうりを食べると、



本当にうんまぁ~って叫びたくなっちゃう



『食べる醤油』自体がしっかりとした濃厚な味わいだから、



意外とタンパクだったり、あっさりとしたものとの相性がいいと思うなぁ~



これならきょうり何本でもイケるわぁ~




そして、最後に『食べる醤油』で試してみたかったのが、



コチラのメニュー(作る過程も見てね)




卵ごはんを炒めて





ほんだし少々と『食べる醤油』で味付け(火を止めてから万能ねぎもin)





『食べる醤油』炒飯





柚子の風味とピリ辛具合は、炒めてもちゃんと残ってたよ~



とっても簡単だし、美味しいよ




本当はこの他にも『食べる醤油』入りペペロンチーノとか



作って食べてみたかったけど、もう残りわずかに・・・



調味料としてアレンジもしやすかったし、



「食べるラー油」の次は『食べる醤油』がヒットするかな















ちゃ~がんじゅ~カフェファンサイト応援中

ぽー   2011-08-06 00:00:00 提供:株式会社ヤマサン

Fan site of the year きずな賞

企業紹介

株式会社ヤマサン

ヤマサンは安心で安全なこだわりの商品を京都宇治よりお届けいたします。
徹底的に選び抜いた商品のみを取り扱い、お客様に提供することをお約束いたします。
古来より伝わる伝統技術での製造方法にこだわり、価格よりも品質優先にこだわっています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す