『タマアグリ株式会社・ちくごベジータ│ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
タマアグリ株式会社 |
---|
いろいろなお茶を飲むのが大好きな私
今回はとっても珍しくて、初めての味わいのお茶に出会いました
タマアグリさんのオニオンユーグレナティーです
タマアグリ株式会社さんはタマホーム株式会社の100%子会社(障がい者雇用特例子会社)なんです。
農業を主事業にしていますが、手をかけた農産物を二次加工して作る「ちくごベジータシリーズ」として
健康茶の製造・販売を行っているんだそうですよ
そんなタマアグリさんのこのお茶はフラボノイド効果のあるケルセチンをたっぷり含んだ、
たまねぎの皮と甘味のあるドライオニオンで作った、
ティーバッグタイプの健康茶なんですよ~
ティーバッグタイプなんですが、中身を見てみたかったので、出してみました
黒い茶葉のようなものが見えると思うのですが、
これは八女茶を熟成させた、渋みの少ない「ちくご紅茶」をブレンドしてあるからなんです
たまねぎに紅茶
どんな味か想像つきませんよね~
私も飲む前から興味津々でしたよ
しかもこのお茶にはユーグレナも入っているんです
ユーグレナって知ってますか
ユーグレナは「みどりむし」のことなんですよ
みどりむしってちょっと前から流行ってませんか
私は結構、サプリメントなどでみどりむしとかユーグレナって良く聞くので興味があったんですよね
このお茶はサプリメントと同じ原料を、ティーバッグに配合してあるそうなんです
原材料のユーグレナは、自然豊かな沖縄県石垣島産を100%使っています
ユーグレナは、東京大学、大阪府立大学、近畿大学、鳥取大学で共同研究が行われ
長年の国内の大学・大学院での基礎研究に基づき生産管理が行われているそうです。
確かな品質、エビデンスをもとに開発されたユーグレナパウダーをたっぷり配合したオニオンユーグレナティー
なんですよ
私もドキドキ、ワクワク、どんな味なのか楽しみに飲んでみました~
お湯を注いだら、ちょっとたまねぎの香りがする~
このお茶に入っているタマネギの皮は、
遠赤外線でじっくりと時間をかけて焙煎してあるそうなんですよ
香ばしいかおりと、柔らかな口あたり
ほんのりとした甘味が口の中に残るお茶だそうで、
毎日のボディデトックスに、飲むといいそうです
見た目は普通の紅茶みたいですね
一口飲んだら、たまねぎの香りと味がふわ~っと広がりました
しばらく飲むとほんのり紅茶の味もしているんですよね。
両方の味がするのでとても不思議な味わい~
でもどちらかと言うと、たまねぎの味と香りが強いので
お茶というよりもオニオンスープを飲んでいるかのような感じですよ
紅茶が入っているからお菓子と一緒に飲むのもOKだけど、
オニオンスープっぽいから、なんとなく普通のお茶を飲むより満腹感が得られるような錯覚が
とっても飲みやすくて美味しいです
デトックス効果ですが、お通じはしっかりあって、なかなか良い感じです
毎日飲んだら、もっと効果があって綺麗になれそう
飲んだ後の出がらしを捨てるのがもったいなかったので、ご飯を炊くときに入れてみました
もちろん出がらしだから、もう味はすっかり無くてほんのり香ばしいご飯になる程度なんですが、
捨てるのがもったいないし、出がらしの最後の栄養までしっかり取れるからいいなと思いました
雑穀米を炊くときに混ぜたら、より一層いいかも
とっても美味しかったですよ
オニオンユーグレナティーを飲んだり、食べたりしてもっと綺麗になれますように~
不思議な味わいだけどとっても美味しくてデトックス効果もある、
オニオンユーグレナティー
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね~
ちくごベジータ│ファンサイトファンサイト参加中
iPhoneからの投稿
4姉弟ママ 2013-08-21 08:15:17 提供:タマアグリ株式会社
Tweet |
タマアグリ株式会社は、タマホーム株式会社の100%子会社として、タマホーム創業の地、福岡県筑後市に2009年6月設立いたしました。
障害者雇用制度の特例措置として認定された、福岡県で8番目の特例子会社で、障害者雇用を目的とし、親会社と一体となって設立された会社です。
主事業は、農産物の生産・加工・販売に関する事業、その他印刷物の印刷・仕分け・発送に関する事業をおこなっております。
現在は、生産×加工×販売の6次産業化を推進しており、タマネギ茶・アスパラ茶などを開発し、道の駅その他で販売しております。