『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
主人が東北出身の為、二言目には「お醤油とって!」。。健康も気遣う年齢になりましたので、塩分50%カットは嬉しいです!使用したお料理や美味しく食べている様子の画像も使いながらブログレポさせて頂きます!
2010/04/22
我が家は減塩醤油を使っているんです。健康にも50%減塩はいですからね。でもうまみは逃したくないです。 2010/04/22
お醤油など料理をおいしくする調味料はいつも悩みます!是非モニターになって実感してみたいです。 2010/04/22
減塩なのに、濃口醤油の味わいが出るなんてすごいですね!ぜひ、試してみたいです~。
日本人としては、醤油とみりんはかかせない調味料なので気になります☆ 2010/04/22
たまごかけご飯やうどんにそのままかけて味わいたいです。安物の醤油ばかり使用しているので、違いを確かめて感動してみたいです。 2010/04/22
お醤油が好きなので
、塩分摂りすぎています。そんな私には嬉しい商品です^^ 2010/04/22
子供も産まれてそろそろ健康に気をつけたいと思います~ 2010/04/22
味はそのままなんて…素敵ですね。 2010/04/22
調味料から体に良いものを使う習慣にしたいですね! 2010/04/22
塩分がカットされているが、旨みは残っているのか
楽しみだ 2010/04/22
減塩醤油と聞くと体によくてもそれって美味しいの???…という印象ですが、こちらのコンセプトは『美味しい減塩』これなら味にうるさい父にもぴったりです!! 2010/04/22
塩分て、ついついとりすぎちゃうので、かなり気をつけている方だと思います!!!醤油の塩分がもとから半分なんて、かなり魅力的です!是非、当たりますように☆ 2010/04/22
塩分が気になってたのでかなり興味あります。ぜひ使いたいです。 2010/04/22
>ひとこといただいている皆様
チョーコー醤油でモニプラを担当しております若杉と言います。
昨日始めたばかりなのに、今見たらこのカキコミの多さ(°m°;)
みなさんありがとうございます!! 2010/04/22
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp