『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
減塩醤油っておいしくないイメージがあり、あまり使っていませんでした。ついつい味付けを濃くしてしまうので、健康のためには”減塩”がいいんでしょうね!おいしさそのままなら一度使ってみたいなって思いました。 2010/04/26
使ってみたいです。 2010/04/26
減塩と聞くと、やっぱりおいしさは半減してしまう気がします。でも、”うまさそのまま”なら、こんなにうれしいことはないです!!どちらかというと、主人が結構敏感なので、ぜひ満足できる醤油をお願いします! 2010/04/25
我が家の食卓には醤油は欠かせません。ダイエットしている主人の為にも減塩醤油で 2010/04/25
ついついかけ過ぎてしまう醤油。美味しいとなおさらです。けど、塩分が気になって仕方がないけど、こちらのお醤油気にせず使えそうですね。是非、試して見たいです。 2010/04/25
醤油のよしあしって意外と料理に響いてきますよね。
是非とも試してみたいです。。 2010/04/25
美味しい減塩!とっても魅力的ですね。塩分の多い食事はムクミの元。美味しく減塩生活を送りたいものです♪ 2010/04/25
減塩しょう油、使っています。
お浸しや冷奴にかける時は必ず減塩しょう油を食卓にしょう油さしに入れておいてます。
煮炊きをする時にはまだ普通のしょう油を使っているので減塩に変えないと・・・。 2010/04/25
塩分50%カット???思わず...目を奪われてしまう私...。
年齢とともに...塩分気になるようになってきております...。私も主人も...健康の為に...。美味しくて塩分カット魅力的だわ。 2010/04/24
塩分って、やっぱり!お料理していて~気になるところですね。塩分カットで~味も美味しいなんて!とっても、魅力的ですえ。色々なお料理に挑戦してみたいです 2010/04/24
是非是非参加させてください!
宜しく宜しくお願いいたします。 2010/04/24
子供が小さいのと、ダンナがアラフォーなので、減塩しょうゆ興味あります!とりあえずは、煮物を作ってみたいです。 2010/04/24
減塩なのにおいしさがそのままは嬉しい。 2010/04/24
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp