閉じる

『お試しください!チョーコー醤油です!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お試しください!チョーコー醤油です! チョーコー醤油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

NEW

すっきりをサポート【食べてもどっさりスリム茶】インスタモニター10名様募集

井藤漢方製薬株式会社

10

6月12日(水)まで

プレゼント

すっきりをサポート【食べてもどっさりスリム茶】インスタモニター10名様募集

もっと見る

NEW

【犬猫飼い主さま限定/画像投稿イベント】ねこちゃん・わんちゃんのかわいいお顔、みーせて♡販促物掲載のチャンス!

マルトモ株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定/画像投稿イベント】ねこちゃん・わんちゃんのかわいいお顔、みーせて♡販促物掲載のチャンス!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【京風だしの素うすいろ】素材を引き立てるうすいろタイプ!この一本で料理が変わる!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニプラ企画、チョーコー醤油さんの”京風だしの素うすいろ”モニターに応募します。

【京風だしの素うすいろ】素材を引き立てるうすいろタイプ!この一本で料理が変わる!















#本醸造丸大豆うすくち醤油をベースに、かつおぶしと昆布の風味をかいした、うすいろ濃縮タイプの「だしの素」です。だしをとる手間いらず、丸大豆醤油・かつおぶし・こんぶの三味が、まろやかでコクのある上品な香味を作り上げます。うすいろですから、素材の色・味を大切に仕上げます。和・洋・中あらゆる料理に幅広くご使用いただけます。保存料・甘味料・着色料はいっさい使用しておりません。お吸い物・茶碗蒸し・だし巻きたまごはもちろん、おでんやお雑炊・うどんにもお使いいただけます#。

というチョーこー醤油さんからの記述がありました。

さて今回のチョーこー醤油さんの京風だしの素うすいろタイプには、たくさんの魅力があります。

上記にチョーこーさんからのコメントを書きだしましたが、なんといっても、”うすいろ”という京風だし。

煮物がだいすきなさくら家ですが、この暑いさなか、煮物の味をついついはっきりさせてしまい、しょうゆが多く入る過ぎるのか、なんだか素材の色が消えてしまったような煮物を作ることが増えました。

味は濃くておいしいようだけど、やはり健康や見た目、そして何よりも素材のうまみを生かすには、絶対にうすイ色でありながら、だしがしっかりと効いているものの方が、おいしいに決まっています。

ちょっとした料亭風の煮物や卵焼きに大変身できそうな調味料です。

そしてもう一つの魅力は、保存料・甘味料・着色料を一切使っておりませんということ。これは本物のだしを丹精込めて作り上げ職人の技でもありますね。

この季節なら煮物では、かぼちゃをたいて、最後にオクラを入れたら見た目も涼やか。

また茄子とおくら、パプリカの煮物も、三食鮮やかですし、栄養価も高い。

お盆の季節でもありますから、精進料理を作るにはもってこいです。

また、さくらは特にこのだしの素をつかって、スイーツやパンに挑戦したいです。

このごろ、米粉を利用するパンに挑戦しています。米粉には和風の素材あよく合うので、だしの素をを使えば、パンの色も茶色すぎず、ゴボウなどの野菜と合わせて、根菜類の入った米粉パンにGOOではと思っています。

またもちろん和食だけでなく、洋風。中華にもいつものだしでも隠し味として、あるいは最後の醍醐味の一振りとして、だしの素を入れていますが、このチョーこーさんのであれば、だしのうまみやコクがさりげなく効いて、現在使用しているものより、料理の味がグレードアップすると思います。

毎日のお弁当作りにも大活躍してくれそうです。スピードアップにもつながり、猛暑の中での毎日の食事作りが「楽しめそうです。

当選した際には、必ず期日までに投稿すること、画像も入れていくこと、料理のレシピもアップすることなどを必ずお約束いたします。

モニプラ様、チョーこー醤油さま、よろしくお願いいたします。

栗っこ   2010-08-06 09:04:43 提供:チョーコー醤油株式会社

企業紹介

チョーコー醤油株式会社

1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。

私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。

また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す