閉じる

『お試しください!チョーコー醤油です!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お試しください!チョーコー醤油です! チョーコー醤油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【“あご”ってなんだ?】 長崎特産 飛魚のだしを使った「焼きあごだし」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

*オクラとゴマの簡単冷やしとろとろ汁

*オクラとゴマの簡単冷やしとろとろ汁

***材 料*** 
オクラ------------------10本
白ゴマ------------------大さじ1
焼きあごだし----------大さじ1
水----------------------150ml

      
***作 り 方***
① オクラはガクをとり茹でます。
② 水を沸かし焼きあごだしを加えて火を止め、冷やします。
③ ①、②、白ゴマをあわせてミキサーにかけ、更に冷やして提供します。
 





おはようございます

今日も天気はくもりですが涼しい朝です



先日モニターでいただいた焼きあごだし


本醸造丸大豆うすくち醤油と長崎名産「焼きあご」からとっただしを使った上品な色合いとすっきりとコクのあるだし醤油



あごはトビウオのこと




私は漁師町で育ったので昔からいりこでだしを取るのが普通でした

我が家で良く使っていたのが焼き小アジと焼きアゴ

焼いた魚で作っただし小魚はとってもいいだしがでるんですよ~


お正月のお雑煮も焼きあごでとっただしで作ったおすまし
とっても味わいの深いお味です

かつおと昆布のおだしもいいですがお汁は是非みなさんも焼いた小魚のだしも試してみてほしいです!





このしょうゆだけでとっても美味しかったので他の調味料は使わずそのものの味だけで冷やし汁を作りました

もうとっても簡単!

しかもネバネバで冷たくってこれからの季節とってもおいしい~

ゴマの風味がより味わいを深くしていますよ^^

焼きあごだしがなければおすましを作って使えばよし!





味を濃くすればそうめんのつけ汁としても使えますよ

作り置きもできるし簡単だしこの夏何度登場するかな~



 
ランキングに参加してます。お手数ですがポチッとお願いしまーす♪
      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


最後までご覧いただいてありがとうございます^^
ついでにポチッとしていただく方が多く大変うれしー限りです!!
またどうぞお越しくださいね♪


お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中

momo   2010-06-22 09:24:36 提供:チョーコー醤油株式会社

企業紹介

チョーコー醤油株式会社

1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。

私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。

また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す