閉じる

『お試しください!チョーコー醤油です!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お試しください!チョーコー醤油です! チョーコー醤油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【新商品】醤油屋が作った焼肉のたれでcooking♪【教えて!アイデアレシピ】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

焼肉のたれ

チョーコー醤油株式会社さんの焼肉のたれを使ってみたよこの商品、今年の4月発売予定の商品なんだって使われてる醤油は丸大豆醤油。しかも旨みトップクラスのJAS規格特級・超特選ランクのものが使われてるってだけあって「さすがお醤油屋さん」って思っちゃうね。うちは焼肉のたれは大人も子供もみんな甘口が好きなんだけど、今回食べたものは嬉しいことに、あっさり甘口タイプにんにくや香辛料は使われてるんだけど、上質の醤油・味噌・みりんを使うことで比較的あっさり、そしてマイルドに仕上げてあるんだとか・・・・・粒ごま&ごま油も入ってるから、味にアクセントもあるんだよまずは初めての商品。料理に使う前に味見、味見そのまま舐めてみても・・・・・確かに甘いっ明らかに砂糖っていう甘さとは全然違うんだけど、口の中に甘さが残るしかも完全にさらさらな液体じゃなくて、ちょっととろみがあるから焼肉しても絡みが良さそう~でも今日使ってみたのは焼肉じゃないんだなぁ~今日作ったのは「お餅リメイク!コク旨ベーコン巻き」だよ~ん。レシピはクックパッドに投稿してあるから参考にしてみてね お餅リメイク!コク旨ベーコン巻き by satosayo材料はこちら。角餅 2個ベーコン 1パック(6枚じゃが芋 2、3個(200g)焼肉のたれ 30g+大さじ3~ 小麦粉 適量 マッシュしたじゃが芋に「焼肉のたれ」を加えて混ぜ混ぜ混ぜ。これを薄く切ったお餅にのせて、ベーコンでクルッと巻いて、薄く小麦粉まぶしてフライパンで焼いてくの。こんがり焼き色がついたら、焼肉のたれを全体に絡めて完成味付けは本当に焼肉のたれだけなのに、焼肉食べるときとはまた味が全然違って感じられて美味しいぃ~残ったお餅って「どうやって食べよう?」なんて悩む人も多いと思うけど、これなら超簡単にできて、味付けも失敗することなし。子供も喜ぶオススメの一品だよ今回このたれと一緒に同じチョーコー醤油株式会社さんのかけぽんも使用こっちは新商品じゃなくて、もう販売されてる商品だよ。だって、我が家ではすでに前から使ってるもぉ~んこういうミニサイズもあるのね普段は大きいサイズのを調味料や鍋に使ってるんだけど、こういうちっちゃいのがあれば、ちょっと何かにかけて食べたい(お豆腐とか・・・・)ときなんかにいいねお試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中

こころ   2012-01-25 12:04:13 提供:チョーコー醤油株式会社

企業紹介

チョーコー醤油株式会社

1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。

私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。

また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す