閉じる

『お試しください!チョーコー醤油です!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お試しください!チョーコー醤油です! チョーコー醤油株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【新商品】醤油屋が作った焼肉のたれでcooking♪【教えて!アイデアレシピ】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

高野豆腐が カツに変身だ~(´ε` )

チョーコー醤油さんより醤油屋が作った焼肉のタレ化学調味料を使ってなくて 素材の旨さで勝負しています醤油屋のこだわり 旨みトップクラスのJAS規格特級・超特撰ランク仕様の丸大豆醤油を使用トマトが入って フルーティー あっさり甘口タイプで ごま油とごまの風味が効いています



高野豆腐を使って カツを作りました高野豆腐は水で戻し よく水分を絞って半分に切り焼肉のタレを染ませます。ひっくり返して 両面に味を染ませます。小麦粉・卵・パン粉の順に衣をつけて準備完了。フライパンに多めのサラダ油を引いて  きつね色に揚げ焼きします。 しっかり味の染みた カリッと香ばしい高野豆腐高野豆腐と思えないボリュームに お父ちゃんも義母も満足揚げ焼きしてあるので  お腹の出てきたにもヘルシーですもう一品 ランチにぴったりです生協さんから頂いたシリコンスチーマーを使って 焼肉ピラフ材料  米                          1合  洗って30分間分量の水に漬けておく。  水                    200cc  焼き豚                 20g   みじん切り  玉ねぎ                 25g   みじん切り  人参                  20g   みじん切り  グリンピース    適量  焼肉のタレ          35cc  塩・胡椒      適量作り方シリコンスチーマーに 米とみじん切りした材料を入れる。焼肉のタレと塩・胡椒で味を整える。フタをしてレンジ500wで5分加熱し、200wに切り替えて10分加熱する。10分間蒸らして 出来上がり味付けは 焼肉のタレにお任せメチャ簡単で つやつやのお米に醤油ベースの味がからんで美味しいですよ昨日は 二つも嬉しい知らせをいただきました一つは有名企業のサイトに さーくぴの文章と画像が採用される事になりましたもう一つは・・・秘密

お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中


人気ブログランキングへ        

さーくぴ   2012-01-25 08:10:02 提供:チョーコー醤油株式会社

企業紹介

チョーコー醤油株式会社

1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。

私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。

また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す