紅茶風味のカテキン粉末紅茶風味だから飲みやすくなんかオシャンティー(*^^*)カテキンは脂肪の吸収を抑えて抗酸化、高血圧、高脂肪に効果あるみたい(・Д・)ノ脂肪の吸収…大切だよね( ̄▽ ̄)ペットボトルにいれて飲んでるよ(*^^*)c-Kirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中iPhoneからの投稿
投稿日時:2013/04/23 : makkinalifeさ...
私がよく飲むのがカテキン緑茶。コンビニとかスーパで買ったりするけど今回私が飲んでいるのはこちらの↓紅茶風味♪茶カテキン粉末。今回いただいたものは10gだけど一回あたり0.5gでペットボトル500ml分作れるから合計ペットボトル20本分あるんですって。これはありがたい。現品は50gだからなんと100本分もあるみたい。サプリメントメーカー直販のインターネット専門店、c-kireiを運営するニチエー株式会社さんが提供しているお品です。残留農薬に関しては、405種類の農薬に対して測定し、ポジティブリスト対応分析を終了しているっていうのも安心...
投稿日時:2013/04/22 : ありがとうござ...
会社MYボトル等持って行っている方も多いと思いますがこれからGWで観光シーズン、車で移動となるとドライブインに入ることすら渋滞という事で事前にお茶など持っていく機会も増えると思いますそんな時に便利なのが粉末飲料c-kireiさんの紅茶風味のカテキン粉末カテキン飲料はコンビニ等で発売されているので飲んだことが有る方も多いと思いますそして苦い渋いっていうイメージが有ると思いますがこちらのc-kireiさんの紅茶風味のカテキン粉末はそれほど苦くはないです渋みも市販の濃いお茶程度の渋みです多分カフェイン成分を気にされなければ子供でも飲めると...
投稿日時:2013/04/22 : 気まぐれな日常...
c-Kirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中ニチエー株式会社様より紅茶風味カテキン粉末ちょっと薄く作りすぎちゃいましたでもしっかりと紅茶の風味がします0.5~1gを500mlの水で溶かして飲めるのでかなりお得ですよね一本約11円でカテキン飲料を続けられるのが魅力ですね渋いのが苦手でカテキンを敬遠していた方は、ご自分で調節出来ますので飲みやすいですよありがとうございましたモニプラさんで参加しましたiPhoneからの投稿
投稿日時:2013/04/21 : のんびり主婦の...
夏になったら二の腕のぷよぷよを気にせず堂々とノースリーブを着たい。(うちの会社はオフィスの中でもノースリーブ)だからこそ、余計にダイエットをはじめたい。でも、運くのは嫌いそんな私にぴったりのカテキンダイエット。始めてみましたカテキン粉末。カテキンといえば緑茶を思い出しますが、なんとこれは紅茶風味。そしてこれは10gのお試しサイズですが、楽天では50g1100円で売ってました50gって少なく感じますが、カテキン粉末は1日の摂取目安が0.5~1gのため、結構コストパフォーマンスは良いと思います早速飲んでみました。粉は黄...
投稿日時:2013/04/20 : ヒヨコの毎日ハ...
今日も気温高かったですね~本気でダイエットしなければいけない季節になってきちゃいました!!去年もそういってあまり成果が出なかったので「今年こそは、本気で頑張る!
投稿日時:2013/04/18 : ほしいものい...
あのカテキンがお得に摂取出来ちゃう!
話題のカテキン飲料はお値段がちょっと・・・。そんなお悩みのアナタにおすすめなのがカテキン原末です。通常はカテキン製品を作る際のプロ仕様原料なのですが、そのままでも飲めちゃうことが(お味的に)確認できましたのでご提供させて頂くことになりました。
コップにカテキン粉末を0.5~1g程度いれます。お湯やお水などを注いで混ぜればハイ!出来上がり♪ ※冷たいお水などに溶かす場合は、混ざりにくい場合がございます。 先に少量のお湯で溶かして頂くと混ざりやすいです。 注意!渋みがありますので、少量からご調節して、お客様の最適なご飲用をおススメいたします。 カフェインを7~9%程度含んでいます。 空腹時を避け、お食事中、お食事後のご飲用をお勧めいたします。
○燃焼系を目指している方
○美容を心がけている方
栄養成分(製品100gあたり) | エネルギー | 350kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.5g |
脂質 | 0.5g |
糖質 | 65.9g |
食物繊維 | 2.2g |
ナトリウム | 11.5mg |
○飲み物の温度や溶かし方により、ダマになることがございますが品質には問題ありません。
○開封後は湿気に注意してチャックをしっかり閉めて保存し、早めにお召し上がりください。
○原材料名を御確認の上、食品アレルギーのある方は召し上がらないでください。
○薬を服用中あるいは通院中の方は、お医者様にご相談の上、お召し上がりください。
○誤飲事故防止のため、乳幼児の手の届かない場所で保管してください。
○賞味期限の過ぎたものは召し上がらないでください。
○食生活は主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。