浄水器のクリンスイファンサイト モニプラ支店

閉じる

『浄水器のクリンスイファンサイト モニプラ支店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 浄水器のクリンスイファンサイト モニプラ支店 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

”食育情報満載”2026年版『伝統食育暦』 モニター10名様【インスタ限定】

海の精ショップ

10

本日締切!

プレゼント

”食育情報満載”2026年版『伝統食育暦』 モニター10名様【インスタ限定】

もっと見る

【新商品50名!】「FABFAB ペンケース ドレープタイプ」モニター大募集

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

50

本日締切!

プレゼント

【新商品50名!】「FABFAB ペンケース ドレープタイプ」モニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【お茶党必見】オンライン茶会開催!お茶をおいしくする浄水器モニター20名様募集♪

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

お茶をおいしくするための水 JP407-T

モニター数

20名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 12月10日(木)

三菱ケミカル・クリンスイ株式会社からのメッセージ

みなさん、こんにちは!三菱ケミカル・クリンスイです。

お茶が好きな方、お茶についてもっと知りたい方、
オンラインお茶会に参加しませんか?
イベント終了後、「WASHOKU」シリーズより、
お茶をおいしく淹れるための浄水器『JP407-T』をプレゼント♪

ご感想は、ブログ・Instagramにご投稿ください。
皆様のご参加お待ちしております!

クリンスイファンサイト事務局  
  「cleansui×山大園 オンライン茶会 cha-no-ma」   家でほっと一息できるお茶を。オンラインお茶会を通じて
お茶が好きな方、お茶についてもって知りたい方が集う場づくり。
テレワークや自粛の中、ほっと一息できる瞑想の時間として
お茶を飲みながらお気軽にご視聴いただけます♪   ご参加いただいた方に、クリンスイのポット型浄水器
JP407-T 「お茶をおいしくするための水」をプレゼント!
(*モニター品はイベント終了後の発送となります)   場所は静岡の自然の中(富士山を背景だったり駿河湾を背景だったり、茶室、茶畑など)
毎回テーマもお茶の種類も変わります。
茶にまつわるお話やお茶がある景色を静岡より生配信いたします。   ■内容
家でほっと一息できる時間としてお茶会をオンライン配信いたします。   ■開催日時
2020年12月12日(土) 10:00~10:30   ■配信
official cleansui YouTube  https://www.youtube.com/user/cleansuichannel  *チャンネル登録をすると、フィード表示されますので是非チャンネル登録お願いいたします♪ (リマインダー設定 をクリックすると、配信が始まる直前に通知を受け取ることができます。)   ■モニター品
ポット型浄水器 JP407-T「お茶をおいしくするための水」   ■募集人数
20名様   ■お茶講師/日本茶インストラクター 渡辺 栄一氏 (山大園 代表取締役)
1969年に大学を卒業し実家の山大園に入社、1996年に四代目社長に就任。
2000年、日本茶の普及を目的に設立された日本茶インストラクターの資格を第1期生として取得。
地元のテレビ、ラジオや新聞はもちろん、食や農業の業界紙、NHKなどにも出演。
「お茶はおいしく淹れて楽しく飲む」をモットーに、過去多数の呈茶講演を、国内だけでなく海外でもおこなってきた。
「憩いの茶の間」の復活を目指して多方面で活動している。   【イベントの流れ】
・お茶の歴史について
・静岡のお茶について
・茶の種類について
・お茶の淹れ方   <参加までの手順>
① クリンスイのYouTubeアカウントにて配信いたしますのでお時間になりましたらご視聴ください。
  official cleansui YouTube https://www.youtube.com/user/cleansuichannel
② YouTube内容についてやモニター商品についてをブログやInstagramへの投稿お願いいたします。  














  【写真投稿イメージ】



  2020年8月1日オープン!
日本初上陸の体験型店舗「b8ta Tokyo-Yurakucho」に
「和食のためのクリンスイ」シリーズ3製品を出品中!

・・・当選者様へ・・・
投稿内容に「b8taにも出品中」であること記載いただけると嬉しいです!
>>詳しくはこちら




 

1人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

お茶をおいしくするための水 JP407-T

宅配便 
※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

新発売WASHOKUシリーズのお茶をおいしく淹れるための浄水器。甘み、渋み、苦味といったそれぞれのお茶が持つ味わいを楽しむことができます。
〈日本茶インストラクター・山大園 渡辺栄一氏監修〉

参加したみんなの投稿

三菱ケミカル・クリンスイ株式会社さんの浄水器ポットおススメです♪ クリンスイが選ばれてる 5つの理由 ①優れた洗浄能力 クリンスイのカートリッジは 活性炭+セラミック さらに中空糸膜フィルターを採用し 微細な雑菌や赤さび まで しっかり除去します。 ②取っ手を無くし 本体をスリム化 ③スラップ式の蓋で スムーズな給水、注水が可能 ④取り外し可能な リザーバータンクを採用 パーツごとに丸洗いが できて清潔 ⑤カートリッジの交換時期 がわかる カレンダーダイヤル 湧水のように ゆっくりと濾過されたお水は とってもクリアで綺麗! そのお水で緑茶を入れると めっちゃ美味しい! 特に子どもが苦手な 緑茶独特の渋みが マイルドに❤️ 気になった方は ぜひっチェックしてみてね♪ #クリンスイ #Cleansui #和食のためのクリンスイ #お茶をおいしくするための水 #クリンスイでおいしいお茶 #monipla #cleansui_fan https://www.cleansui.com/shop/g/gJP407-T/ 2021/01/09

煎茶は三煎で味わう🍵 味わいの違いに感動✨ 先月のことですが、オンラインで行われた日本茶インストラクター渡辺栄一さんのセミナーを視聴し、お茶のおいしい淹れ方を勉強しました。 一煎目はテアニンの甘み、 二煎目はカテキンの渋み、 三煎目はカフェインの苦みを楽しめるんですね。 (※淹れ方は画像のほうにまとめました) 常識なのかもしれないけど、なかなかこんな丁寧に淹れてなかったし、緑茶の楽しみ方が増えて嬉しい💕 お茶を淹れる時に使った水は水道水なんだけど、クリンスイから出ているポット型の【お茶をおいしくする浄水器】を使って浄水したものを使いました。 今回のオンラインイベントで講師だった渡辺さんが監修し、お茶の風味を引き立ててくれる浄水器なのだそう。 お茶用に浄水してくれるってすごい❗ 普通の水道水よりまろやかになって、より煎茶の味が際立つなって感じました💛 ほかにも ·お米をおいしくするためのポット型浄水器 ·出汁をおいしくするためのポット型浄水器 も出ているのだとか。 さすがクリンスイさん、水へのこだわりがすごい😲 東京の有楽町にある体験型店舗「b8ta」に出品しているらしいから、状況が落ち着いたら立ち寄ってみたいな。 ------------------------------------------------ クリンスイ お茶をおいしくするための ポット型浄水器(JP407-T) 4400円(税込) ------------------------------------------------ #クリンスイ #Cleansui #和食のためのクリンスイ #お茶をおいしくするための水 #クリンスイでおいしいお茶 #monipla #cleansui_fan #浄水器 #テアニン #カテキン #カフェイン #緑茶 #日本茶 #煎茶 #お茶を楽しむ #ポット型浄水器 2021/01/09

三菱ケミカルクリンスイ株式会社さんの 2021/01/09

すべて見る

Fan site of the year シリーズ賞

企業紹介

三菱ケミカル・クリンスイ株式会社

家庭で手軽に安心・おいしいお水を。

クリンスイは、1984年に世界で初めて中空糸膜フィルターを浄水器に採用した浄水器ブランドです。
「コップ一杯の水をきれいに」というスローガンのもと、クリンスイは人のいちばん近くで、暮らしの水をきれいにします。

クリンスイ 「WASHOKU」その他の商品





キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す