『浄水器のクリンスイファンサイト モニプラ支店』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 |
---|
今日も雨です。
雨間を見つけてお散歩。
息子が中学の時に買った合羽。
一度も気なかったよ。
老犬は、細かったので、袖だけで良かったけれど、ティオ君は、太めなので、適当にチクチク。
雨でも、チャトラ君は野良ちゃんなのでお散歩に行きます。
帰ってくるのを待って居ます。
お散歩から帰ってくる時、事務所から帰ってくると、こうして飛んで来ます。
一緒に家に帰ります。
家にはこんぶちゃんが待っています。
こんぶちゃんは外に行かないので、つるバラのお土産。
美容に良さそう!!
本当は私はアレルギーなので猫が多いのは駄目なんですが、こんな風に待っていてくれるとね。
可愛いから入れてあげちゃう。
こんぶちゃんより、甘えん坊で、膝の上にいつも居ます。
子供達は、私達は抱っこして貰った事が無いのにと言います。
だって皆重かったのですもの。重くてクラクラしてしまうのです。
こんなに軽ければ抱っこ出来るのにね。
ウン??
クシュンクシュン・目がカユイ!!
いつも抱っこしているのですが、外に行くので、何か持って来たのかな?
暖かくなったので毛が抜ける。
ナノマイズで目を洗い、鼻うがいをして少し良くなりました。
猫用ブラシにホルムキラーをして、トキトキ。
楽になった。
こんぶちゃんの毛は、ホルムキラーで帯電防止してあるので大丈夫。
http://blogs.yahoo.co.jp/touwasangyou55/60689190.html
でも、こんぶちゃんもトキトキ。
化学物質過敏症の人は、目が痛い。
これは化学物質で目が痛くなるのです。
私も以前にも書いていますが、金沢の雪つりで目が痛くなった事を書きました。
接着剤とかが駄目なんです。
ソファーがいけないのかな。
健康住宅と称しているモデル住宅で、化学物質を計測した事があります。
自然素材の塗料で塗ったと言う、家具が一番化学物質が計測された事があります。
引き出しから(換気が出来ない)異様な数値が出て居ました。
本来そういう家具を作った人が責任を取らないと駄目です。
家でも、マンションでも、車でも。家具でも。
化学物質過敏症の人の方が少ないので、軽視されています。
訴訟された物件の対応をホルムキラーでした事もあります。
国内でも、訴訟は増えて来ていても、何でも大騒ぎ(報道等)されなければもみ消されてしまうのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/touwasangyou55/18631819.html
日本の人は、おとなしい。
アメリカで、小児てんかんに取り組んで見える浅野先生も、空港での事故で苦情を言うのは海外の人で、日本人は黙っていると言って見えました。
浅野先生http://blogs.yahoo.co.jp/eishi_asano_md_phd
化学物質過敏症の人は、反応するのですが、しない人は対応しなくて良いのか?
否でしょう。
http://www.touwasangyo.jp/syousyuu.html
新触媒ホルムキラーの特性
消臭・吸着塗料としての特許製品と、特許特殊セラミックスの抗菌性特性を兼ね備えた商品です。触媒反応も相乗効果があります。
消臭機能、帯電防止機能、抗菌機能、防汚機能に優れています。有害物質を含まない人体に安全な多機能素材です。超撥水性、超親水性を、ともに持っていますから、カビの原因と汚れを防ぎます。
FC1をFC0合板の濃度基準以下までに分解吸着します。
新触媒「ホルムキラー」の作用
新触媒「ホルムキラー」は硫酸第一鉄水溶液にEDTAを添加することで、第一鉄のキレート化合物が生成している。「ホルムキラー」はほぼ中性の水溶液中で鉄イオンが鉄キレートとして安全化されている。
その上に、無機成分(例えば、チタン、シリカ、アルミニウム、マグネシウムセピオライト、ゼオライトなど)を分散域は、溶液状態で混合使用できる安定で、安全な物質である。
1)酸化還元現象
鉄化合物には酸化還元性があり、第一鉄化合物は、本来還元性であり、自らは酸化され第二鉄化合物になる。
2)緩衝現象
捕集された悪臭が、塩基性・酸性に応じて、それを中和して消臭する。「ホルムキラー」は緩衝作用があって複雑なイオン平衡によってPh値は急激に変わらない。以上の機能は、単独、又は他の無機成分と相乗作用として、効果を示すものである。
http://www.touwasangyo.jp/baria.pdf
http://www.touwasangyo.jp/horumukira-omote.pdf
2007年10月11日
ノーベル化学賞に独研究者 触媒表面の化学反応解明
2007 年ノーベル化学賞がドイツのゲルハルト・エルトゥル氏 (Gerhard Ertl) の単独受賞に決定しました!授賞内容は「固体表面上の化学反応の研究」。 触媒反応や不均一系反応に関する“表面化学”の第一人者です。ちなみにエルトゥル教授は受賞が決まった昨日(10 月 10 日)が 71 歳の誕生日だそうです。ダブルでおめでとうございます!笑
さて、朝日新聞から引用すると、
スウェーデン王立科学アカデミーは10日、07年のノーベル化学賞を独マックス・プランク研究協会フリッツ・ハーバー研究所のゲルハルト・エルトゥル氏(71)に贈ると発表した。
授賞理由は「固体表面の化学反応過程にかんする研究」。化学反応を促す働きのある触媒の詳細な研究を中心として、固体表面化学への貢献が評価された。
エルトゥル氏は、たとえば化学肥料の原料アンモニアの合成で使う鉄触媒や、車の排ガス浄化に使う白金触媒の表面で起きている原子や分子のふるまいを、独自に開発した手法で解明することに成功した。
その後、固体表面化学の研究は、燃料電池の開発やオゾン層の破壊過程の解明、バイオ燃料の合成など、化学工業から環境科学、ナノテクノロジーまで多くの分野にすそ野を広げてきた。
もう少し化学っぽい言い方をすれば特に大きな業績が2つ。
1つはハーバー・ボッシュ法(N2+3H2→2NH3)における酸化鉄触媒表面上での窒素や水素の分子機構を解明しました。肥料の原料となるアンモニア製造法に対する理論付けになり、この貢献に対してノーベル賞が贈られることになりました。
もう1つは一酸化炭素の触媒的酸化反応で、パラジウム触媒表面で二酸化炭素へと酸化される反応の分子機構を研究しました。この成果は自動車排ガスの浄化技術の発達にも貢献しています。
なお、紫外光電子顕微鏡(UPM)や、走査トンネル顕微鏡(STM)を駆使して、触媒表面上の振動現象を明らかにした点が偉大なようです。
転載
http://monipla.jp/bl_rd/iid-2679778824dddba4a4805e/m-4d6b812fde81e/k-2/s-0/
今日のモニプラ です。
【クリンスイCP015】新商品モニター!クリンスイで作ったお水を飲もう!!#11
複雑な浄水器は、水が溜まり、其処に雑菌が繁殖します。
今まだ、ペットボトルの水は売れて居ます。
韓国のペットボトルの水が一番売れたのだとか???
弊社に話が来た所は、1リットル当たり、43円でした。
そんな物を、120円出して飲む気がしないのですよね。
まあ、私は、梅酒の瓶にHAPPY様の焼いた陶器を入れて居ますが。
入れ物として当たれば嬉しい。
当初のブログを検索したり盛り沢山で書きました。記事の何処かに反応して下さい。
誰かのお役に立てれば良いです。
otuta 2011-06-01 09:49:34 提供:三菱ケミカル・クリンスイ株式会社
Tweet |
家庭で手軽に安心・おいしいお水を。
クリンスイは、1984年に世界で初めて中空糸膜フィルターを浄水器に採用した浄水器ブランドです。
「コップ一杯の水をきれいに」というスローガンのもと、クリンスイは人のいちばん近くで、暮らしの水をきれいにします。