『浄水器のクリンスイファンサイト モニプラ支店』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 |
---|
米を作ってみたくなっています。もちろん田んぼを持っていませんから、畑でできる陸稲です。陸稲にもうるち米ともち米があります。問題は脱穀と精米です。
脱穀は自分で用具を作ってみようかと思っていますが精米のほうはどうにもなりません。したがって精米できる状況かどうかをしっかり把握しておく必要があります。
しかも陸稲のもち米の場合には精米機に制限があるようです。したがって自宅周辺にある精米所(セルフのもの)をチェックしてもち米に使えるかどうかをよく確かめないといけません。
自分のつくった米は畑とはいってもそれほど広くないので、つくれる量は限られます。したがってうるち米よりももち米のほうが少量でも価値があるように思えます。
それからうちは、土鍋を使ってご飯を炊いています。火加減が難しくまだルーチンになっていません。そのうちマスターしていきたいです。
PR
【新生活応援】お米をおいしく炊くための浄水器で新米を炊いてみよう!
あまがえる 2017-03-12 13:23:55 提供:三菱ケミカル・クリンスイ株式会社
Tweet |
家庭で手軽に安心・おいしいお水を。
クリンスイは、1984年に世界で初めて中空糸膜フィルターを浄水器に採用した浄水器ブランドです。
「コップ一杯の水をきれいに」というスローガンのもと、クリンスイは人のいちばん近くで、暮らしの水をきれいにします。