『浄水器のクリンスイファンサイト モニプラ支店』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 |
---|
クリンスイと服部学園とのコラボレーションした
お料理教室
「おいしい水で料理が変わる!」イベントに
ご招待いただきました
私は毎年お正月のお節を作ったりしているので
日本料理は好きなのですが、
いずれも我流。
今回日本料理のプロの方に
レクチャーいただけるとのことだったので
喜び勇んでまいりました
あの服部先生の服部学園では飲料水として
ビルトインされたクリンスイ
を導入されているのです。
浄水器ってあまり自分の中では評価は高くなかったけど
トレンダーズによる調査では
20代から30代の女性が選ぶ水の選定会で
最もおいしい水に選ばれたんですよ
講師は
なーんとあの東京吉兆
で
12年間勤められ、現在講師をされている
西澤 辰男 先生
日本料理のプロから
おだしの取り方等を学べるなんて
最初に水道水からとったおだしと
クリンスイからとったおだしの
飲み比べがありましたが、
あまりの違いにびっくりっ
まさかここまで違うとは
クリンスイのほうがとてもすっきりしていました。
最初に先生がお手本を見せながらお料理を作っていって
後で自分たちのチームで作っていく感じです。
お料理教室らしくキッチンツールがずらーっと
すでに土鍋や蒸し器がスタンバっています
テンション上がるわ~
飲料水用のお水はクリンスイのビルトインタイプ。
ペットボトルをたくさん捨てなくていいし
いいなぁ・・・
本日のお献立
土鍋で作るまるごと蟹ごはん
鰤大根
ほたてしんじょうのお椀
お米の洗い方からおだしのとり方まで
丁寧にレクチャー。
改めて思うのはひとつひとつの動作が丁寧で
ちょっとしたひと手間を惜しまないことでした。
さすがプロは違いますね
大根の面取りもていねいです。
お手本の蟹ご飯
この蟹の肉と外子と内子をあとから
ご飯に混ぜ込みます。
↑しんじょうのお椀と鰤大根
鰤大根は黄身おろしをのせて。
いやーんおいしそう
おこぶのおだしにマグロの削り節をたっぷりと。
とにかくこのおだしは超絶品
びっくりした
いい感じのテリがでてきた鰤。
油をたっぷり目に使って揚げ焼きにするのはとても新鮮な感じ
大根は弱火でコトコト。
煮物って冷やすと味を吸うんですって
土鍋でたくご飯はふっくらつややか
上に三つ葉を乗せて彩りもGOOD
お吸い物もゆずとニンジンと三つ葉でおしゃれをします
鰤大根もおいしそう
もうおなかがぺっこぺこ
天然のおだしで作った日本料理。
とにかく上品なお味です。
ホタテのしんじょうには
これでもかっとすごい量のホタテが入っていて
あまりの甘さにびっくり
ご飯もおかわりしました(笑)
これらのお料理がきちんと作れたら
女子力が相当アップしそうです
クリンスイ・ファンサイトファンサイト応援中
taka 2011-09-10 21:40:20 提供:三菱ケミカル・クリンスイ株式会社
Tweet |
家庭で手軽に安心・おいしいお水を。
クリンスイは、1984年に世界で初めて中空糸膜フィルターを浄水器に採用した浄水器ブランドです。
「コップ一杯の水をきれいに」というスローガンのもと、クリンスイは人のいちばん近くで、暮らしの水をきれいにします。