『浄水器のクリンスイファンサイト モニプラ支店』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 |
---|
たまたま見たジャパネットタカタ(?)の番組で、すごく手軽に使える浄水器(クリンスイのCP015)を販売していました
この商品は昨年末の「たて×ほこ」で戦った商品らしいです!!
(私は見てなかったのですけど…)
お値段もお手頃だったので買う気満々で、買う前にメーカーのHPをチェックして…と思ってHPを開けますと、「水のある風景」ということで、「ティータイム」の写真を募集していらっしゃいました
選ばれると、現品をモニターさせていただけるとのことで、早速応募
「優秀賞」(笑)
ありがとうございます…
ということで、早速お試し
だーっ
早っ!!いくらなんでも早すぎるっ
浄水できてないんじゃないの!?
何か間違っているのかな…と思い、再度説明書を読もうかと思ったけど、とりあえず水道水と飲み比べしてみた
口当たりが変わってる
「ろ過」というイメージがあったので、あまりにも早い水の落ち様に、何か間違っていると思ったのですが、ちゃんと浄水できていたみたいです
とにかくすごく早い!!
この浄水器
1:高速除菌(※1)も可能な中空糸膜フィルター採用のカートリッジで、15物質除去の優れた浄水性能
2:冷蔵庫の棚にヨコ置き可能なコンパクトモデル
3:交換時期を設定できるカレンダーダイヤル付
というのが特徴で、確かに冷蔵庫にヨコ置きできるのは嬉しいし、何より面倒くさがりな私にはカートリッジの交換時期がわかる「カレンダーダイヤル」がとても助かります!
会社の水が怪しいので(笑)、会社で使おうと思っています
あまり場所を取らないので、良いですね
こちらのサイトでモニターを募集されています
今回のテーマは「花」だそうです
モニターしたい方は是非ご応募くださいね!
私が「ティータイム」で応募した写真は「さくら湯」でした(HNが「はむ」ですが…)
浄水器のクリンスイ ファンサイトファンサイト参加中
私の情報源
にほんブログ村
はむ 2012-04-26 11:42:13 提供:三菱ケミカル・クリンスイ株式会社
Tweet |
家庭で手軽に安心・おいしいお水を。
クリンスイは、1984年に世界で初めて中空糸膜フィルターを浄水器に採用した浄水器ブランドです。
「コップ一杯の水をきれいに」というスローガンのもと、クリンスイは人のいちばん近くで、暮らしの水をきれいにします。