ココロとカラダに健康と美容を -ここから.com-/大豆ミート 鶏モモタイプの口コミ(クチコミ)・レビュー(akkyさん)

株式会社インジェンスのヘッダー画像

レビュー

モニプラ × 株式会社インジェンス 様より


モニターさせていただいたのがコチラ


「大豆ミート」

です。


さて、大豆ミートとは何ぞや??


ソイミートやデジミート、大豆肉という言われ方もありますが、

お湯で戻せばお肉のように食べられる糖質が気になる方から大好評の大豆のお肉です。

大豆100%なので、大豆の成分と同じでたんぱく質が多く、脂質が少ない。

○脂肪分を気にせずに摂取。

肉と比較し、脂質は1/5と少なめだからしっかり食べても脂質をカット☆

○肉や魚を食べないベジタリアンの方にも好評。

ベジタリアンの多いイギリスなどではスーパーでも販売されている商品です☆

○栄養たっぷりでダイエット中の健康もアシスト。

アミノ酸やたんぱく質、食物繊維など人間に必要な栄養素がしっかりと詰まってます☆



ダイエット中だけどお肉が食べたいなぁ~

ベジタリアンなんだけど…

筋力をアップしたい!

血糖値が気になって・・・

脂質はお肉の約5分の1、たんぱく質は牛肉の約2倍、

食物繊維たっぷりなので体に無理をさせないダイエットができちゃいます!




と、いいことずくめ


これを使って作ったご飯はコチラ



大豆ミート入りのお焼きで~す♪


中を開いた状態がコチラ

ちょっと分かりにくいかな?

ちゃんと挽き肉が入っているように見えるし、

食べた感じもお肉って感じでした!


ちなみに旦那チャンはお肉だと騙されましたよ



~ レシピ ~


皮(6個分)

 ○強力粉 100g

 ○薄力粉 100g

 ○7砂糖   大1・1/2

 ○ベーキングパウダー 小1・1/2

 ○塩     小1/2

 ●ぬるま湯   100cc


 ビニール袋で○をよく混ぜたら、ぬるま湯を数回に分けて加え良く揉み生地を作る。

 まとまってきたら、袋から取り出して、のばしたりたたんだりと繰り返してなめらかにし

 またビニール袋に入れて30分以上寝かしておく。



 大豆ミート  1掴みくらい

 蓮根     2cm

 ネギ     5cm

 塩コショウ  適量

 オイスターソース 小2 

 醤油 小1

 砂糖 少々 

 片栗粉 大1


 大豆ミートはコンソメを入れたお湯でよく戻してみじん切りにする。

 他の野菜もみじん切りにする。

 フライパンでよく炒め、調味料を加えたら水溶き片栗粉でとろみを付ける。

 (お肉では無いのでまとまりずらいため)

 

 6当分した皮にそれぞれ包み、キッチンペーパーを敷いたフライパンの上で両面蒸し焼きにする。



こんなところでしょうか?

何か抜けていたらごめんなさい・・・

小麦粉使っちゃったからダイエットには不向きなレシピですが、

食感は本当にお肉!

ダイエット中でも満足感を得られそうな素敵な食材新発見~!!!



心と体を美しくーここから.comーファンサイト参加中

ここから.com




 



投稿日時:2012/04/23 : あきんこ日和 提供:株式会社インジェンス

「大豆ミート 鶏モモタイプ(株式会社インジェンス)」の商品画像

大豆ミート 鶏モモタイプ

価格:2,480円(税込)

多くのメディアで取り上げられ、大注目の『糖質制限』にぴったりの食材、大豆ミート。 煮物、揚げ物にお使いいただける鶏モモタイプです。

ショップへ行く