クイジナート ファンサイト:お料理を通じて、新しい発見にワクワクしよう!

閉じる

『クイジナート ファンサイト:お料理を通じて、新しい発見にワクワクしよう!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 クイジナート ファンサイト:お料理を通じて、新しい発見にワクワクしよう! コンエアージャパン合同会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【モニター募集】お料理に新たな発見を!「粉末ミルグラインダー」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

これは便利!粉末ミルグラインダー

1つ持っておくと便利なミル
以前、粉茶を作りたくてミルを買いましたが
粒子が大きくて・・・想像した物と違ったし
使い勝手が良くない上に、メンテナンスがし難い
という事で、姉にあげましたが~

ミルってあると、本当に便利ですよ♪

にぼしを粉末にして、料理に使ったり
コーヒー豆を挽いたり
お茶っ葉を粉末にしたり
あると本当に便利ですよね。

スパイスを挽くのにも便利(^^)v

1度失敗してるので、WEBで粉末ミルを
紹介してるサイトを参考に選んだミルは
クイジナーとの粉末ミルグラインダー



粉末ミルの利点や選び方
openboxのページに
挽きたて風味がたまりません!
粉末ミルの人気おすすめ商品7選と4つの選び方

こちらを参考にしました。

粉末ミルを使うメリット

風味や栄養を逃さない
茶葉やコーヒー豆、スパイスなどを、使いたい時に必要な
分だけ粉末ミルにかけるので、原料の香りや風味を存分
に味わえるのが一番のメリットでしょう。
煮干しやお茶などは、原料全てを摂取できるので、
カルシウムやビタミンなどを効率よく体内に取り
入れることが可能です。


調理の幅が広がる
茶葉を粉状にしてケーキやお料理に使ったり、野菜が嫌い
なお子さんには、乾燥野菜を粉末にしてお料理に混ぜて
使うことができます。
また、ケーキのデコレーションのために、「ちょっとだけ
粉砂糖が必要」なんて時に、わざわざ買いに行かずに
グラニュー糖を必要な分だけ粉砂糖にすることも
簡単にできます。


生ごみが減る
煮干しを使って出汁をを取ったり、お茶を淹れると、
どうしても茶殻や出汁がらが出てしまいます。
粉末ミルを使えば、これらの生ゴミを減らすことが可能。
また、茶葉の場合は、1人分の使用量が1/3量で十分
なため経済的でもあります。

選ぶポイント

電動式は、ミルの回転速度をチェック
回転速度が速いほど、短時間で原料を細かくしてくれます。
しかし、速度が速いと摩擦熱が加わるため、原料の風味が
失われてしまう場合があります。
コーヒーや茶葉など、風味が大切な原料は、臼タイプが
おすすめです。比較的低速で磨りつぶしてくれるため、
摩擦熱を抑えることができます。

手入れの簡易さもチェック
お手入れが面倒だと、使うのが徐々に億劫に
なってきますね。使用後のパーツの分解が簡単で、ササッ
と洗える材質のものを選びましょう。
錆びたり劣化の少ないセラミック製や、ステンレス製が
おすすめです。

用途やニーズに合った商品を選ぶ
目的に合った粉末ミルを購入しましょう。
料理の幅を広げるためにさまざまな原料に対応できる
マルチタイプがよいのか、コーヒー専門 or お茶専用
に欲しいのかにより、粉砕カッターなどが変わってきます。



細かく粉末にしてくれるのは、これだねと
おもったので、みなさまにもご紹介。



クイジナートらしい、シルバーステンレスのフェイス
シンプルさりげない、小粋な抜け感が人気です!

ふたを開けると、こんな感じです!



なかにあるプロペラ状の部品が回転して、
さまざまなものを粉砕し、粉末状にしてくれるのです★

操作はいたってシンプル!
ただただ、蓋を押さえていればOKなのです。



火を使ったり、水を使ったりせずとも、
この粉末ミルグラインダーでのほんの少しの
ひと手間で、お料理にグッと奥行きがでてきそうです!

もちろん、コーヒー豆をひくこともできちゃいます!
コーヒーがお好きな方には、実に嬉しい機能!!!

粉末ミルグラインダーの嬉しいところは、

容器がステンレスなので、におい移りが気ならないこと。
スパイスやだし汁の素なども、
粉末ミルグラインダーでいろいろ作れます!

身近な食材を粉末ミルグラインダーにかければ、
上級テクに思えるような調味料もラクラク!

意外性も楽しめちゃうので、新たな発見も!!

それはたとえば、、、

みかんの皮!

え?みかん皮???そうです。

乾燥したみかんの皮を粉末ミルグラインダーに
かけて、塩とまぜれば、みかん塩。

砂糖とまぜれば、みかん砂糖。

クイジナートのキッチンでも実際にやってみました。
そして、お味見も!!
みかんって、ゆずにも近い香りが楽しめます★★★



もちろん、昆布やトウガラシなども楽しめます!
昆布を粉末ミルグラインダーかけて塩をまぜれば、
こんぶ塩ですし、トウガラシであれば、七味なども
つくれちゃいます!

調味料系だけではありません。

お米を粉末ミルグラインダーにかければ米粉!

まさに、使っていくほどおもしろいまのが、
この、粉末ミルグラインダーなんです♪♪(*´▽`*)ノ゛

一番嬉しいのは、匂い移りが無い事。
スパイスって、結構独特な香りなので・・・
その後に、珈琲とかお茶とか挽きたくないですよね。

だから2つ買った方が良いのかな?
なんて悩んでいました。
これ1つで、匂い移り無しで粉末に出来るので
本当に嬉しいです

米粉も作ってみたいし~
昆布出汁パウダーも作りたい
お料理が、もっともっと楽しくなりますね。

このミルの仕様です。

電源 AC100V 50/60Hz
消費電力 160W
回転数 約19,000~22,000回/分 無負荷
容量 100ml
定格時間 連続40秒
電源コード 約1.3m(有効長)
外形寸法 約直径110×高200(mm)
製品重量 約1.0kg
材質 [本体]ステンレス/ABS樹脂 [容器]ステンレス
[ブレード]ステンレス

クイジナートの名前の由来知ってる?Cuisine (クイジーン:お料理)+Art(アート:芸術)=Cuisinart(クイジナート)は、アメリカ生まれの調理器具ブランドです。素敵なデザインの機具が多くてオシャレ。なおっちもブレンダーやワインセラーなど持っていますが、使い勝手も良くて本当にお勧めです。

お料理好きの皆さんや、自宅でコーヒー豆や粉茶を
作りたいなんて方に、今日はコンエアージャパン合同会社
さまより上記で紹介した粉末ミルグラインダーを
抽選で3名様にモニタープレゼント

皆さんも是非このイベントに参加して
オシャレなクイジナーとの粉末ミルグラインダー
で楽しくお料理したり珈琲を楽しみませんか?
モニターへの参加は、こちら
【モニター募集】お料理に新たな発見を!
「粉末ミルグラインダー」
商品の詳細は、こちら
コンエアージャパン合同会社
企業紹介コンエアージャパン合同会社フードプロセッサーを中心に世界中の一流シェフの厨房、ご家庭のキッチンにおいて多くの信頼を得てきました。手間や時間を省くだけでなく、選び抜かれた素材を活かしきるラインナップ。それがクイジナートです。


なおっち   2019-02-24 09:07:11 提供:コンエアージャパン合同会社

企業紹介

コンエアージャパン合同会社

コンエアー合同会社(Conair Japan G.K.)は、1959年にニューヨークで設立され、現在では世界114ヶ国に拠点を持ち、Cuisinartなど24のブランドを保有するコンエアー社の日本ブランチです。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す