ようこそ、お菓子作り パン作りの材料と道具の専門店cuocaへ

閉じる

『ようこそ、お菓子作り パン作りの材料と道具の専門店cuocaへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ、お菓子作り パン作りの材料と道具の専門店cuocaへ cuoca

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お彼岸にいかがですか?おいしいぼたもち(おはぎ)手作りセットモニター開始

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

好きな和スイーツ

モニプラさんでこんなイベント発見
近くに実店舗さんがあるので我が家もよく行くcuocaさんのイベント


実家ではお彼岸の時にはよく作るぼたもち。
大好きです
でも・・・いつも母に任せきりで
材料の準備も、下準備も全部
手伝う事と言えば、丸めるくらい
でもこんなキットなら私にでも作れるかも
是非是非、体験してみた~い
と言う事で参加させてもらう事にしました
お彼岸にいかがですか?おいしいぼたもち(おはぎ)手作りセットモニター開始 ←参加中


我が家は夫婦そろって甘い物好き
もちろんぼたもちも大好き
でも我が家が一番良く食べる大好きな和スイーツは・・・
みたらし団子かな
お手軽に買ってくる事が多いけど
時々おうちでも作ったりしますよ
出来立ての一番美味しい時に食べられるのが
手作りの一番いいところですよね
これからもどんどん
手作りスイーツのレパートリーも増やしていきたいです



ちなみに。
『ぼたもち』とは、この和スイーツの春の呼び名
『おはぎ』が秋の呼び名です
最近ではこうして季節ごとに呼び名を区別する事も減ってるそうだけど
私の住む地域では、どちらかと言うと
『おはぎ』の方がよく使われる呼び名かなぁと
季節問わず。
お彼岸に食べるイメージが強いので
春と秋のイメージも強いけど
もちろん夏と冬にも違った呼び名があるのです
お餅のようには、つかずに作るので
「つきなし」→「着き無し」「月無し」から
夏は『夜船』
冬は『北窓』
と呼ばれてるそうです

  2010-08-17 14:02:30 提供:cuoca

企業紹介

cuoca

「cuoca」とはイタリア語で「料理の上手なお母さん」という意味です。
私たちクオカの使命は「お母さんのお菓子が一番好き!」という世界中の子供達の笑顔づくりのお手伝いをすることです。
世界中のすべての人が、愛する人の手づくりお菓子で幸せになりますように。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す