タイのプレミアム・スパブランド、プラーン(prann)のファンサイト/Prann(プラーン) ハンドクリーム(30...の口コミ(クチコミ)・レビュー(Nicoleさん)

株式会社大同のヘッダー画像

レビュー

もう、何度言えば気が済むのか自分でも分かりませんが、タイのスパブランドって私大好きなんですHARNN,THANN,Prannは私の中で癒し度の高いタイの定番スパブランド。更に最近、新宿伊勢丹のアポセなんかにも入っているPanpuri(パンピューリ)っていうブランドが気になっています結構お値段がするのでなかなかトライ出来ずにいるのですが、ビジュアルのスタイリッシュさが良いですよね。トラベルサイズセットが3000円なので、いつかこちらを購入してみたいなーと思っています。こういうの、プレゼントでもらったりすると嬉しいですよねさて、それはさておき。私のだーいすきなPrann今まで使用したのはレモングラスとミントの香りのリフレッシュイングシリーズのシャンプー&コンディショナーと、ジャスミンの香りにライスブランオイルの潤いがプラスされたリバランシングのボディローション&ボディソープ。他にまだ試したことがないラベンダーを基調としたリラクシングがありますPrann製品は100%天然成分由来、という強いこだわりを持っていて、且つタイのスパブランドの特徴である癒し効果と豊かな香りにも妥協しない姿勢を持っていて、どの製品も本当に癒し度が高いものばかりです今、私の大きな癒しになっているのがこちらのハンドクリーム香りはレモングラス&ミントのリフレッシュイングです。ハンドクリームって外出先や仕事中に一番手っ取り早くリフレッシュできるアイテムでもあるし、手先を乾燥から守ってくれる実用アイテムでもある。結構見逃しがちだけどとても大事なアイテムですよね結構濃厚なので少量でもしっかり潤います。お肌にのばすとふわっと立ち上るのはレモングラスの香り。そしてしばらくすると鼻にすーっと通るミントの香りが追ってきます。結構長く香りが残るのですが、キツくはないので、ほんわり癒される感じお肌に残る香りはミントが強くて、レモングラスはどこへやら?な感じです。やわらかいクリームで伸びも◎です。この量をつけて30分経過してもまだしっとり感が残っています。香りは非常にミント。爽やかなのでお花の香りが苦手な人にもお勧めです結構よく聞くのが、「彼氏や旦那さんがお花の香りが苦手だから付けられない」というもの。特にローズやジャスミン、ラベンダーは男性に何故か不評ですよねなんでだろう、あんなにいい香りなのに。こちらのレモングラス&ミントは爽やかでオリエンタルな香りなので、パートナーがアンチお花の香り派の方にももってこいかもPrannの商品は本当にどれをとってもハズれがなく、いつも癒されます。大体の商品に大きいサイズと小さいサイズがあるので、まずは小さいサイズでお試しが出来るのも嬉しいですよね私はジャスミンのボディローションのミニサイズを常に携帯して、ストレスを感じたり疲れたり…ということがあったらすぐにハンドクリームとして使っています今日からはこちらのハンドクリームと両方、持ち歩こうプラーン(prann)のファンサイトファンサイト応援中

投稿日時:2011/02/23 : Beau Tea Time – 提供:株式会社大同

「Prann(プラーン) ハンドクリーム(30mL )(株式会社大同)」の商品画像

Prann(プラーン) ハンドクリーム(30mL )

価格:1,785円(税込)

ピュアエッセンシャルオイルでつくったプラーンの香りを楽しめるハンドクリーム。保湿成分シアバターをはじめ、ヒマワリ油やグレープシードオイル配合で、手肌に潤いを与え、爪もケアします。

ショップへ行く