『DAIKEN ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
大建工業株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
イ草の欠点を補うこんな素敵な商品があったなんて!私以外暑がりの家族、この座布団はとても涼しそうだし取り合いになりそうです。コースターは水にも強いのかな?素敵なグラスをのせて、おもてなししたいです。 2012/02/20
写真付きで沢山載せたいです。ブログ見て下さい!
どうかどうか宜しくお願い致します(><)!!!!!!!!!!!!! 2012/02/19
以前熊本の八代に行った時、畳表を作っている工場を幾つも見ました。
畳表のあの色って粘土の色だったのですね。
徳島産の粘土を使っていると聞いてとても興味を持ちました。
モニター採用、よろしくお願い致します。 2012/02/19
ぜひ使ってみたいです!! 2012/02/19
PC使うとき用のざぶとんに欲しいな~。 2012/02/19
六年たった畳の表替えをかんがえています(^-^)い草がすぐにボロボロになったり 色が変わるのでどうしようかと思っていました(>_<)和紙で作られた畳表がどんなものか手にとってみてみたいです(^.^) 2012/02/19
素敵ですね☆ 2012/02/19
使ってみたいな☆ 2012/02/19
これからの時期によさそう!是非使いたい。 2012/02/19
畳表座布団、いい香りするんだろうな~落ち着きそうで、旦那さんと一緒に使いたいな^^ 2012/02/19
『畳文化を守る』という心意気をとても感じました!!〝健やかおもて〟素晴らしいですね☆和紙という素材を使い、イ草を超えた感のある製品に仕上がっているように想像しました★ぜひ使ってみたいなぁと思いました♪ 2012/02/19
畳、大好きです!おしゃれですよね! 2012/02/18
これが和紙・・・・? 2012/02/18
使用した感想など、しっかりブログでご報告いたします。よろしくお願いいたします。 2012/02/18
画像から良い香りがしてきそうです~~♪畳って癒されますよね!マンションに住んでからは小さい和室しかなくてちょっとさみしいです! 2012/02/18