『大山ハムファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
大山ハム株式会社 |
---|
昨日は温かくて、ツバメちゃんもツガイで仲良く太陽の光を浴びていました。電線にとまってる姿を朝目にするとすごくいい気分になります♪でも、職場で人事異動などがありなんだか、周りはざわついてます。ちょっとしんどくなるかもだけどこればっかりは仕方ないです。お仕事なので、割り切って頑張ります。さて、最近コレにハマってます。釜玉うどん♪簡単すぎて申し訳ないぐらい料理と呼んでよいのか?って感じですが昼に食べたり、夜に食べたりと食卓にたびたびあがります(笑)うどんはもちろん讃岐うどん♪たまごは、黄身が濃いものを~めんつゆ+えごまのり+いりごま+てんかす+ネギのせるだけ~♪えごまのりは、先日KALDIで購入したもの!これだけでの具材だけであんなに美味しいものができるんだから手抜き中の手抜きだけど、美味しいから良しとしましょー!!見た目は、地味?あんまり綺麗じゃない?けど食べたらそんなん関係ないしね~(笑)イチローさん、引退しましたね・・・あの人は、他の人とは何かが違いますね。プロ中のプロって感じやし昨日の記者会見は、何か肩の荷が下りたのか顔が全く今までと違った気がする。御苦労さまでした。これからは、少しノンビリしてもいいのでは?奥さん孝行してあげてください(笑)大山ハム『春の新商品お試しセット』ブログ・インスタ投稿モニター10名様募集!【(株)ヤマザキ】『もう一品』ポテトサラダ3種お試しセットモニター募集!うにの風味が程よく香る贅沢な逸品! 「うに醤油」10名様モニター募集
Miki 2019-03-22 10:59:25 提供:大山ハム株式会社
Tweet |
はじめまして。大山ハム(だいせんはむ)です。山陰地方にある鳥取県からやってきました。地元に根付き、長年ご愛顧頂いています。
大山ハム(だいせんはむ)は、1954年、日本四名山のひとつ、鳥取県・大山(だいせん)の自然豊かな環境で生まれました。美しい空気と水に恵まれた好適地で、ドイツ人マイスターを招聘し、本格的なハム作りをスタートしました。その熱い志と技術は、60余年を経ても、変わらず受け継がれています。
2005年には、ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会に製品を初出品。金賞6個、銀賞3個、銅賞3個を受賞しました。以来、出品を続け、毎度受賞しています。
本場ドイツでも高く評価されているおいしさを、美しい自然と水に恵まれた大山(だいせん)から、お届けいたします。