閉じる

『大山ハムファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大山ハムファンサイト 大山ハム株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2月11日(火)まで

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

NEW

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月13日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

辛党派必見!ビールにぴったり♪刺激的な旨辛ウインナーお試し★モニター50名募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

辛党さんにオススメ!大山旨辛ウインナー

暑いですね〜
バーベキューやキャンプ、ビヤガーデンに行きたい気分です

長期お休み(お盆)に入って、さぞかしみなさん海外旅行とか国内旅行とか行かれているのかと思いきや
意外と「家でのんびり過ごす」なんて人も多いそうです
どこかへお出かけするにも混んでるし、お金も高いですからね〜・・・

そんな自宅で素敵な休日を過ごしたい方おうちでいただくお食事に力を入れてみませんか
今日は、おうちいながらして、ビアガーデンやBBQ級に美味しく!楽しくいただける素材をご紹介します
 この夏わたしのイチオシは・・・大山ハム株式会社さんの
 『ハワイアンポチキ』
大山ハムさんはすご〜く美味しいので、いつもベーシックなソーセージやハム、ベーコンを我が家では買っております
 その大山ハムで30年以上愛され続けている
辛口のあらびきポークソーセージ
 ポルトガル風ソーセージという意味で、
 ハワイではこのタイプのソーセージのことを
「ポチュギーズ・ソーセージ」、略して「ポチギ」という名前で親しまれているそうで、それをモデルとしてるので
 このように名付けたそうです
クセになる辛さ!ということなので
辛いものが大好きな旦那さんの食卓に出してみました
 しらすペペロンチーノ〜ハワイアンポチキ添え
※ベーコンは大山ハムさんのものを使用してます
 
キンキンに冷えたビールにソーセージ・・・神級の組み合わせです
 パスタと一緒にゆでただけのベーシックなものですが
 これが最高に旨辛でおいしかった
パリッとした皮の中にもジューシーなお肉・・・そして・・辛〜いっ!おいし〜っ!の衝撃波
パンチの効いた辛さで、ビールがススムススム
失礼ですが・・・ビアガーデンとかで出てくる訳のわからないウインナーなんかと違って、断然おいしいです
  夏野菜と一緒に炒めてみても・・・
※ハワイアンポチキ、ズッキーニ、トマト、にんにくをカットして、オリーブオイルで炒めるだけの超簡単料理
 パンチが加わり、これまた旨い
 
辛いのがちょっぴり苦手な私でも、箸が止まりませんでしたそして私のイチオシは・・・
 ハワイアンポチギのゴーヤチャンプル
 
これはね・・・もう夏バテをふっとばす級の美味しさとパワーがあります
ノーマルソーセージも美味しいけど、暑い夏だからこそ辛いものを 
※大山ハム ハワイアンポチキ 112g_ <デリカ・惣菜・ソーセージ>
パッケージにも書いてあるようにビールと一緒に
自宅にいながらハワイの味を満喫できました
 クセになる美味しさです
大山ハムファンサイト参加中
※大山ハム ハワイアンポチキ「大袋」 500g_ <デリカ・惣菜・ソーセージ>

ちい   2017-08-12 18:54:47 提供:大山ハム株式会社

企業紹介

大山ハム株式会社

はじめまして。大山ハム(だいせんはむ)です。山陰地方にある鳥取県からやってきました。地元に根付き、長年ご愛顧頂いています。

大山ハム(だいせんはむ)は、1954年、日本四名山のひとつ、鳥取県・大山(だいせん)の自然豊かな環境で生まれました。美しい空気と水に恵まれた好適地で、ドイツ人マイスターを招聘し、本格的なハム作りをスタートしました。その熱い志と技術は、60余年を経ても、変わらず受け継がれています。

2005年には、ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会に製品を初出品。金賞6個、銀賞3個、銅賞3個を受賞しました。以来、出品を続け、毎度受賞しています。

本場ドイツでも高く評価されているおいしさを、美しい自然と水に恵まれた大山(だいせん)から、お届けいたします。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す