『大山ハムファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
大山ハム株式会社 |
---|
ととやの予約時間になり、お店へれっつらごーとりあえずはかつおのたたきをっとかつおの塩たたき↓かつおの刺身↓マグロのステーキ↓ちゃんばら貝↓チキン南蛮↓焼き鯖寿司↓かつおのたたきが乗ってるパスタ↓この時期に須崎に行ったらこれ食べんとあかんやろって、今回これを食べに来たって言っても過言ではないメジカ‼これがね~なかってんはは…ととやにはなかってんははは…去年はあったのにお決まりの昨日はあったんですけどパターン…金目鯛の頭の煮付け↑メジカが食べれんかったのが残念やけど、もしもの為にとちゃんと最初から予定に組んでました久礼大正町市場‼わざと平日に行ったからガランっとしてました。しかも開店直後やったしほなから駐車場も好きなとこばっちり停めれましたここでやっと食べれました♡メジカの刺身‼いや~~去年と変わらず美味しかったです身がぷりっぷりでした二日続けてかつおのたたき食べたけど、これまた皮が香ばしくて美味しかったですまた来年も来ますよ~同じ時期に必ず行きます高知県♡んでそれからまたエギングに行って、シャクってたら母から℡…何やらやず←犬の鎖が外れて玄関の前におるらしい…おいおーーーーーい‼(ToT)‼YazuwithK↑誰か噛むor噛んどるかもしれんから、急遽帰ることにはぁでも楽しめました何より娘がお利口さんしてくれとったから、ほんとにほんとに助かりましたいや~~~楽しかったほんと楽しかったまた来ます
ひでじー 2017-09-05 18:30:00 提供:大山ハム株式会社
Tweet |
はじめまして。大山ハム(だいせんはむ)です。山陰地方にある鳥取県からやってきました。地元に根付き、長年ご愛顧頂いています。
大山ハム(だいせんはむ)は、1954年、日本四名山のひとつ、鳥取県・大山(だいせん)の自然豊かな環境で生まれました。美しい空気と水に恵まれた好適地で、ドイツ人マイスターを招聘し、本格的なハム作りをスタートしました。その熱い志と技術は、60余年を経ても、変わらず受け継がれています。
2005年には、ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会に製品を初出品。金賞6個、銀賞3個、銅賞3個を受賞しました。以来、出品を続け、毎度受賞しています。
本場ドイツでも高く評価されているおいしさを、美しい自然と水に恵まれた大山(だいせん)から、お届けいたします。