『大山ハムファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
大山ハム株式会社 |
---|
公式ハッシュタグランキング:
位
こんばんは、happydaimamaです。
私は、USJ大好きです。
USJは、アトラクション・ショーも素晴らしいけれど・・クルーさんも元気いっぱいキラキラ女子男子多いです!!
みなさんご存知のUSJブロガーのmickさん・hImajinさん
お二人ともいつも素敵なクルーさん達をブログで紹介されています。お二人のブログで知ったキラキラUSJクルーさん、先日のインパで見かけました。
声掛ける勇気はなかったけど、素敵な笑顔に癒されました。
左下に座っているUSJクルー中武さん
ちなみに真後ろにいらっしゃるのmickさんです。
すごーくイケメンさんでした。ブログアップも了承済みです。
左USJクルー桝田さん
USJクルー畑中さん(左・赤シャツ男性)
USJクルー北川さん(右・赤シャツ女性)
USJクルー大崎さん
皆さんの笑顔にパワーもらいました。
いつか声掛けられるようになれたらいいなぁー
さぁーて今日は、3人息子と晩御飯はリクエストにお応えして・・
たこ焼きパーティー
チーズも入れたでぇ
明日も頑張りましょう。
にほんブログ村
【手書きモニター】お肌のうるおいや鼻炎が気になる方に!モニター20名様募集★
旨みはじっくり丁寧に。熟成ロースハム・ベーコンお試し★モニター20名募集
happydaimama 2017-09-12 20:50:00 提供:大山ハム株式会社
Tweet |
はじめまして。大山ハム(だいせんはむ)です。山陰地方にある鳥取県からやってきました。地元に根付き、長年ご愛顧頂いています。
大山ハム(だいせんはむ)は、1954年、日本四名山のひとつ、鳥取県・大山(だいせん)の自然豊かな環境で生まれました。美しい空気と水に恵まれた好適地で、ドイツ人マイスターを招聘し、本格的なハム作りをスタートしました。その熱い志と技術は、60余年を経ても、変わらず受け継がれています。
2005年には、ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会に製品を初出品。金賞6個、銀賞3個、銅賞3個を受賞しました。以来、出品を続け、毎度受賞しています。
本場ドイツでも高く評価されているおいしさを、美しい自然と水に恵まれた大山(だいせん)から、お届けいたします。