閉じる

『大山ハムファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大山ハムファンサイト 大山ハム株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【リアル開催/関東】餃子モニター試食会 in 東京 9月15日(祝) ★大阪王将★

株式会社イートアンドホールディングス

60

4日前!

プレゼント

【リアル開催/関東】餃子モニター試食会 in 東京 9月15日(祝) ★大阪王将★

もっと見る

NEW

【当店人気No1おせちを先取りでお試し】豪華絢爛おせちを複数名で楽しむ写真や動画をお顔出し可能な方々で募集!!

有限会社鶴見ランチサービス

9

9月12日(金)まで

プレゼント

【当店人気No1おせちを先取りでお試し】豪華絢爛おせちを複数名で楽しむ写真や動画をお顔出し可能な方々で募集!!

もっと見る

国内原材料にこだわったついつい頬ばりたくなる3種類のひと口サイズのあられ『味トップ』15名様募集♪

株式会社もち吉

15

9月30日(火)まで

プレゼント

国内原材料にこだわったついつい頬ばりたくなる3種類のひと口サイズのあられ『味トップ』15名様募集♪

もっと見る

「祝・20周年!寺岡家のたまごにかけるお醤油モニターキャンペーン」

寺岡有機醸造株式会社

20

9月12日(金)まで

プレゼント

「祝・20周年!寺岡家のたまごにかけるお醤油モニターキャンペーン」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

いつものサラダをごちそうに。三ツ星サラダバルで華やかサラダ体験★モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【オードブル・おつまみ】サラダバル☆.サラダ用ハムで楽しもう・・・はむとアボカドのオードブル



ご訪問頂き 

本当に有難うございます



毎日の 
こどもごはん 手作りのお菓子
こどもとワンコのエピソードなどを
ご紹介しています




いいね  フォロー  お気に入り
つくレポ  コメントなど

毎日の励みになっています


*********






*オードブルっぽく
*一口で食べやすく!
*基本の材料3つ!


美しいハム
大山(だいせん)ハム様より
「三ツ星サラダバル」6種お試しセットを
送って頂きました




箱を開けてみると〜


何て綺麗なハムだろう〜と
思いましたよ〜


今までは
一般的なロースハムを買うことが多くて


このような

チーズ パプリカ オリーブ ドライトマトが入っていたり

ジュレをまとっていたり
豚肉だけでなくチキンがあったりと
多種多様なハムばかりです


三ツ星サラダバルはサラダに最適なシリーズ。いつものサラダに加えるだけで、彩り豊かなご馳走に変身します!
(以上コピペです)


ネット限定のお試しセットだそうですが 個性豊かな6種類の味が楽しめてオススメです



今回は 
『華やかモルタデッラ』
を使って1品作りました


プロセスチーズとパプリカが入っていてアクセントになっていますね〜


今回は RITSのクラッカーを使って
一口で簡単にパクッと食べられる
オードブルタイプにしました


アボカドと合わせて食べたくて
乗せました


ドレッシングは
最近 販売しているジュレタイプの
ドレッシングでも良いと思いますが


今回は
自宅にあったドレッシングに
アガーを溶かしてとろみをつけ
アボカドに乗せました


気にならなければ
液体のままのドレッシングや
出汁醤油でも良いかと思います


ハムとアボカドの
                 オードブル
材料 8〜10個分

基本の材料
RITS クラッカー・・・9〜10枚
『華やかモルタデッラ』・・・4〜5枚
*半分に切って使いました
アボカド・・・1/2個
*1cm幅スライス

トッピング
ワサビ・・・適宜
ジュレドレッシング・・・適宜
GABANパプリカパウダー・・・適宜

作り方
①準備
ハムを半分に切る

アボカドを1cm幅にスライスして
真ん中の大きいものは半分にカット

②盛り付ける

クラッカーを お皿に置く

ハムを半分に折るようにして
可愛く乗せたら
その上にアボカドを1切れ乗せる

アボカドの上にワサビを少し乗せる

③調味料と仕上げ
醤油ベースのジュレドレッシングや
お気に入りのドレッシングに
とろみをつけて乗せる

パプリカパウダーをふり
赤味を足して

出来上がり〜

ちょっと
飾りっ気ないのが たまにきずだけど
美味しくいただきました〜


大山ハム もし気になるようでしたら
是非 一度お試しくださいませ〜


また
他のハムでも 他の1品を
作ってみたいと思います


*********




最後まで

お付き合い頂きまして
有難うございました






レシピブログに参加中です♪





1日1回 のクリックで大丈夫です


フォローしてくださる方
お気に入りにしてくださる方
いいねしてくださる方
コメントくださる方
つくレポ頂いている方

本当に有難うございます
生きる糧になっています




 いつも 応援  有難うございます♡










大山ハムファンサイト参加中




sakura   2017-07-28 23:57:03 提供:大山ハム株式会社

企業紹介

大山ハム株式会社

はじめまして。大山ハム(だいせんはむ)です。山陰地方にある鳥取県からやってきました。地元に根付き、長年ご愛顧頂いています。

大山ハム(だいせんはむ)は、1954年、日本四名山のひとつ、鳥取県・大山(だいせん)の自然豊かな環境で生まれました。美しい空気と水に恵まれた好適地で、ドイツ人マイスターを招聘し、本格的なハム作りをスタートしました。その熱い志と技術は、60余年を経ても、変わらず受け継がれています。

2005年には、ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会に製品を初出品。金賞6個、銀賞3個、銅賞3個を受賞しました。以来、出品を続け、毎度受賞しています。

本場ドイツでも高く評価されているおいしさを、美しい自然と水に恵まれた大山(だいせん)から、お届けいたします。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す