『ドトールコーヒーファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ドトールコーヒー |
---|
今日は、小6のチビの、私にとっても、恐らく最後の、(家庭訪問日)だった。私が子供の頃は、家庭訪問と言えば、先生が家に来て、プライベートを見られるっ!?・・と言う、緊張感があったが(笑)、今は、時間がないので、「玄関先で失礼します」~なら、わざわざ、家まで、ご足労頂かなくても、こっちから出向くのに~。とは言えず(笑)、昨日のオペの事もあり、提示された日程を、本日@最終日ラスト枠に、変更して貰った。普通は、滞在時間が押し押しになり、今まで最高で1時間遅れ・・と言うケースもあったが、今回は、逆に、予定時間より20分も早く、「どうも~」と、先生登場。上の子の時から、感じていたが、私的には、どんな強面(!?)でも、女の先生の方が、話がしやすい。男の先生は、悪くないのだが、どうも、母親として、個人的に話したい事が、上手く伝わらない気がする。5年生まで、独身の若い女の先生だったが、今回は、ベテランのお母さん先生・・子供達の間では、(怖い)というイメージのようだが、対面すると、気さくである。まだ、新年度が始まったばかりで、お互い、子供の様子を、十分把握した上ではないが、私也に、我が子の性格やクセ、興味関心部分、弱点等々、お話しておいた。((顔合わせ))・・最後は、中々良い感じで〆られた。(^^ゞ※*・・・・・・・・・・*※*・・・・・・・・・・*※★新商品「ミラノサンド」第4弾★無料モニター500名大募集!!株式会社ドトールコーヒー締め切りが近いのですが、オォ~~500名モニター、すごい♪♪今回の新商品は、4/21発売・・されていますね、既に。^^;↑【ミラノサンドB エビ・ツナ・タマゴのニース風サラダ】↑デス。南フランス、ニース地方の、野菜と海の幸を、ふんだんに使った料理・・を、‘ニース風’と呼ぶそうです。どうりで、プリプリエビが一杯だ!相変わらず、野菜盛り沢山~色鮮やかさが、食欲をそそります。ドトールは、震災以降、そう言えば、あまり行っていません・・子供の受験の頃は、私自身が、息詰まると、時々、1人でフラリと訪れて、端っこの席で、コーヒー飲みつつ、一息ついていました。飾らず、親しみがあり、優しい空間 +美味しい ですネ♪このモニターを見て、久々にまた、行ってみたくなりました。^^♪ブログランキングに参加しています♪
ramuneje 2011-04-26 23:37:34 提供:株式会社ドトールコーヒー
Tweet |
ドトールコーヒーは、コーヒー豆の輸入、焙煎加工並びに卸売販売および、飲食店の経営やフランチャイズ事業を展開しています。
主な店舗展開は5つの業態「ドトールコーヒーショップ」「エクセルシオール カフェ」「カフェ・マウカメドウズ」「カフェ・コロラド」「ル・カフェ ドトール」です。