『ドトールコーヒーファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ドトールコーヒー |
---|
ざおしゃんはお(おはようございます/中国語)華僑の嫁です。
今日は台湾カフェレポートということで、台湾でスタバに行ってきました。
モニター情報------------------------------------------
カフェ好きの人集まれ!モニプラのドトールコーヒーファンサイトでは、
新商品「ミラノサンド」★第18弾★無料モニター200名大募集!!
華僑の嫁も早速応募しました。
--------------------------------------------------------
台湾のスタバには阿里山茶など中国茶も充実しています
メニューをチェック×チェックしてみると・・。
OH!カプチーノNT105$(105台湾ドル)街のドリンクスタンドで
NT45$でブラックタピオカミルクティーが飲めるのでかなり高級品です。
日本円でざっくり300円弱です。
これは街のドリンクスタンドでパチリ
早速カプチーノNT105$をオーダー。
一番小さいのを頼みましたがでかっ携帯と比べると大きさわかります?
以前岡三証券さんのセミナーでこんなことを聞いたことがあります。
台湾も中国と同じですね。
中国のスタバ事情---------------------------
華僑の嫁も岡三証券さんのセミナーで聞いたのですが、
中国のスタバでは小さいサイズがメニューにないそうです。
中国の人は見栄をはる国民性で小さいのを頼むとカッコ悪いそうです。
小さいサイズをオーダーする人がいないため元々メニューにないそうです。
その結果1店舗当たりの売り上げが高いそうです。
人気メニューはとにかく甘い「ココアフラペチーノ」
※中国市場での売り上げはスタバ(米)に入ります。
--------------------------------------------
台湾スタバの客層は?
〇お洒落カップルがおデート
〇サラリーマンがビジネスミーティングで使っていました。
高級なので日本とはニーズがちょっと違いますね。
お出かけ&ビジネス需要です。
気になるお味は・・?
日本と同じでうまし
是非みなさんも台湾スタバ覗いてみてください。
それでは今日はこの辺で、再見(またお会いしましょう/中国語)
華僑の嫁でした。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
むぎ 2012-09-12 09:05:48 提供:株式会社ドトールコーヒー
Tweet |
ドトールコーヒーは、コーヒー豆の輸入、焙煎加工並びに卸売販売および、飲食店の経営やフランチャイズ事業を展開しています。
主な店舗展開は5つの業態「ドトールコーヒーショップ」「エクセルシオール カフェ」「カフェ・マウカメドウズ」「カフェ・コロラド」「ル・カフェ ドトール」です。