閉じる

『Dreamia Club(ドリーミアクラブ)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 Dreamia Club(ドリーミアクラブ) Dreamia Club運営事務局(produced by クリナップ株式会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

株式会社ネオナチュラル

15

6月9日(日)まで

プレゼント

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

もっと見る

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

株式会社リンレイ

10

本日締切!

プレゼント

プロ推奨の超強力洗剤!家中の頑固な汚れを1本で解決!!『ウルトラハードクリーナー 多用途』 モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【漢方で夏バテ&美肌対策~簡単薬膳料理】講座レポーター2名募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【簡単薬膳料理】講座レポーター当選

        【簡単薬膳料理】講座レポーター当選 








8月29日に薬日本堂&Dreamia Club主催の漢方で夏バテ&美肌対策 簡単薬膳料理 の講座を受講しました。モニプラさん当選ありがとうございます。


講師の先生は魯 紅梅さんです。先生は医学の先生です。


まず漢方の考え方は未病で漢方は予防医学であることを学びました。


未病対策のキーワード
① 栄養素 ②解毒機能 ③血行をよくする ④精神を安定させる作用のあるもの
この四つのために生活リズムの見直しと食事改善が大切です。


未病のサイン
①手のひら 親指の付け根の肉が盛り上がっているところが青いと老廃物がたまっているので食物繊維をとるとよい
②舌のまわり 舌のまわりががぎざぎざしているのは疲れ気味
         舌の先端が赤いのは寝不足で苦いものを食べるとよい(ゴウヤとか)
         舌の両側が赤い人はストレスがある
         舌のこけが薄くあるのがいい状態で白いと冷えているらしい。
         部分的にこけがはがれているときは身体を休めること。
③肌 うつなはだけ
     う・・・うるおい  つ・・・つや  な・・・なめらかさ  は・・・はり  だ・・・弾力   け・・・血色
美肌の6つの条件です


体質チェック
気・血・水
気には気虚(肌に張りがなくなり、たるむ 敏感肌)と気滞(吹き出物が出やすい 肝斑 混合肌)があります
気虚の他の症状は疲れやすい 気力がない 食欲不振 息切れ 汗をかきやすい
お勧め療養法は朝食をとり朝にフルーツを取るといい。ゆったりとした動きで身体を動かす

気滞の他の症状はガスが溜まる イライラしやすい 頭痛 胸のはり
お勧め療養法は気分転換 アロマやお香をたいたり柑橘を食べたりするといい  
手のひらの真ん中の労きゅうというつぼを押すといい。内臓の働きを活発にする。

血には血虚(しわが増える 顔色が悪い)とけつおう(クマやシミ、そばかすが気になる)があります
血虚の他の症状は貧血 めまい 物忘れ 無月経 冷え性
お薦めの療養法は赤や黒の食品を食べる レバー、黒米、黒コショウ、黒ゴマ、ドライフルーツを少しずつ食べること

けつおうの他の症状は肩コリ 頭痛 生理痛 青あざができやすい 下肢静脈瘤
お薦めの療養法は冷やさないこと 玉ねぎやねぎ、酢をとる 骨盤体操やストレッチで腰をのばす
手の甲の親指付け根の手首のようちというつぼを押すといい。ホルモンバランスを整え、血行をよくする。

水にはしんきょ(肌がカサカサして粉をふく しわが出る)とすいたい(吹き出物の治りが遅い 毛穴が目立つ)があります
しんきょの他の症状は便秘 髪がぱさつく 口渇
お薦めの療養法は水分補給 きゅうり、大根、トマト、根菜類など水分の多いものを食べる あと甘いものもいい

すいたいの他の症状はめまい 吐き気 水太り
お薦めの療養法は利尿作用のあるお茶を飲む きのこ、海藻、根菜類を食べる 汗をかく運動をしたりお風呂にゆっくりと入るといい
足の裏のゆうせんというつぼを押す


あとはストレスのある人は酢の物を食べるといい
免疫力を高めるにはきのこがいい
はげている人や薄毛の人は腎臓機能を高めるために黒ゴマ きのこ 黒米 黒豆 



肺を治すには白いものをたべるといい



黒きくらげはカルシウムがあり白きくらげは抗がん作用がある


すいかの白い所もトマトと一緒にスープにしたりして食べるといい 


その後簡単薬膳料理をみんなで手分けをして作りました。といっても下準備がほとんどされていて最後の少し携わった感じではありますが。
メニューは青じそ十穀ごはん いかのピリ辛炒め ゴーヤの梅サラダ 白きくらげ杏仁豆腐



 最初に始まる前に下準備していてくれました。
 ありがとうございました。



私はゴーヤ斑でゴーヤをを切って湯がいて氷水につけて冷やして あらかじめ水でさらして辛くないたま葱とシーチキンと梅干入りポン酢醤油で和えました

今までゴーヤはチャンプルでしか食べたことがなかったのですが、ゴーヤの苦さがなくてこの日以来私はこの食べかたでしか食べていません。かなり気に入りました。
美味しいです























スープは事前に作っておいてくれたものです。いかもほどよいピリ辛で美味しかったです。
ご飯は山芋を炊飯器で炊いていたのでいつもの生よりやわらかくて美味しかったです。今度作ってみたいです。



 白きくらげのデザートなんて初めて食べたので感激しました。












この講座を受けて以来今年我が家はすいかを食べていなかったのですが、白い部分を漬物にして食べてるよとか隣の人に言われて、むしょうに白い部分が使いたくなってすいかを半分購入して赤い部分をキューブ状に切って白い部分を使って両方いただきました。
白い部分は冬瓜のかわりにスープにいれてぐつぐつと煮たり、煮物では大根のかわりに煮たり、漬物を作ったり。
多少赤い部分もあるので紅白のかまぼこを入れているように色合いがいいので気に入りました。
味ももともとくせがないので美味しいです。





今晩の夕食です。手前のはすいかの白い所とみょうが、しそとかつおぶし、ごま入りのお漬物 とウナギの炊き込みごはん 上はすいかの白い所とごぼう、にんじん、白菜、豚肉、シイタケ、こんにゃくを入れたトン汁とトマトです。

このところ私は身体の免疫力が下がっていて膀胱炎ぎみだったのですがすいかを毎日食べていたら治ってしまいました。
これからはいままで以上に食事を作ることに気をつけたいなと思いました。

この講座を受けて大変ためになりました。先生もとても素敵な方であっという間の二時間でした。大変楽しかったです。

おいしい暮らし「ドリーミアクラブ」ファンブロガーサイトに参加中

おーさん   2009-09-09 00:06:40 提供:Dreamia Club運営事務局(produced by クリナップ株式会社)

企業紹介

Dreamia Club運営事務局(produced by クリナップ株式会社)

Dreamia Club(ドリーミアクラブ)は、“キッチンをまんなかにおいしい暮らしを提案する”コミュニティサイトです♪

キッチン発・夢をかなえた素敵な料理家のインタビューや人気のサロネーゼのご紹介、プロが太鼓判を押すこだわり食材やキッチンアイテム、そしてキッチンでできるコトをもっと探して&楽しむコラム、著名な講師から少人数で学べるお料理講座や厳選した商品が揃う通販・・などなど、毎日の暮らしを彩る情報が満載のサイトです。

ぜひチェックしてくださいね!
★Dreamia Club WEBサイト:http://dreamiaclub.jp?mpcode=0&linkid=1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す