『“ベビィファーストな暮らし”を応援する、ドクターレーベルのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
dr.label(ドクターレーベル) |
---|
こんにちは
今日もアクセスありがとうございます
今日は寝室事情について
私が出産準備で事前に用意したのは
こちら
ファルスカのベッドインベッド
そして産後に仲間入りした
ドクターレーベルの
ベビーベッド&布団SET
最初ベッドインベッドで
昼も夜もまかなえるかなと
思っていたけど
ベビーベッドを昼用にリビングに
設置したことで
とっても良かったです
↓実際おいた感じ
想像よりもコンパクト
可動式なので床下の掃除も
しやすそうです
あとはプレゼントとかで
頂いたブランケットや
エイデンアンドアネイのおくるみ
置き場所に困ってたけど
ベビーベッドの下に置くことで
さっと出せて
すっごい手間が減りました
ちょっとのことだけど
そのちょっとが
今は重要
寝る場所を変えることで
きっと
昼と夜の区別もつくし
昼家事するとき
ちゃんとベビーベッドの中に
置いておけるのは
安心感あります
ドクターレーベルのベビーベッドは
大きすぎなくて
色もホワイトで落ち着いてるから
心配してた
設置場所と存在感は
問題無しでした
布団SETも
ベビーファースト理論らしく
体温の高い赤ちゃんも
蒸れなどを気にせず
安眠できそう
人間は人生の半分寝て過ごすし
特に赤ちゃんは
一日のほぼ寝てるから
寝具をきちんとしてあげるのは
きっといいことですよね
ベッドインベッド
ベビーベッド共に
置いたら泣いちゃう子もいると
思いますが
産まれてから
添い寝は一度か二度しか
してないからか
娘ちゃんはスヤスヤ寝てくれます
これからも2つ上手く使いこなせて
いければいいな〜
長期使用してみて
また寝室事情レポしたいと思います
ドクターレーベルのファンサイトファンサイト参加中
きっちょん☆妊娠中 2017-01-06 11:08:27 提供:dr.label(ドクターレーベル)
Tweet |
「これまでの概念にとらわれない、あかちゃんと家族をハッピーにする新しいベビー用品をつくりたい...」
その強い思いからスタートしたプロジェクトは、最終的に医学的・学術的な見地からあかちゃんを知り尽くしたドクター達とのコラボレーションへとたどりつきました。そうして産まれたのが、「ドクターレーベル」という新しいベビーブランドです。ドクターとの協働で生み出されるアイテムの数々、その根底には「赤ちゃん本位=ベビィファースト」という、我々とドクターたちとの共通の思いがこめられています。
ドクターレーベルは、新しい発想とドクター達の知見に基づいた「ベビィファースト」なベビー用品の開発に日夜取り組んでいます。